MOTO 決済に関する基礎知識: 通信販売と電話販売を戦略的かつ安全に受け付ける方法

Payments
Payments

成長中のスタートアップからグローバル企業まで、あらゆるビジネスに対応できる決済ソリューションを利用して、オンライン決済、対面支払いなど、世界中のあらゆる場所で決済を受け付けます。

もっと知る 
  1. はじめに
  2. MOTO 決済の仕組み
  3. MOTO 決済のメリット
  4. MOTO 決済の欠点
    1. 不正利用の可能性の増加
    2. チャージバックと不審請求の申請
    3. データセキュリティに関する懸念
    4. 処理手数料の高額化
    5. 業務上の課題
    6. 限定的な購入者の本人確認
  5. MOTO 決済のベストプラクティス
  6. ビジネスとして MOTO 決済を受け付ける方法

MOTO 決済とは、購入者が対面またはオンラインではなく、ビジネスに電話や郵便を介して決済カード情報を提供する取引のことです。MOTO は、「Mail Order / Telephone Order (通信販売 / 電話販売)」を表しています。ビジネスでは、購入者のカードが物理的に提示されない場合に、こうした取引を使用して決済を処理します。MOTO 決済は E コマースの台頭後に以前ほど一般的ではなくなりましたが、一部のビジネスでは引き続き使用されています。

購入者がカード詳細を提供すると、取引を完了させるためにそれらはビジネスで決済システムに入力されます。このプロセスでは、提供された決済情報の安全性と真正性を保証するために、特定のプロトコルが要求されます。

デジタル決済はより多くの注目を集めているかもしれませんが、Federal Reserve Payments Study によると、2020 年にアメリカで 26 億件の MOTO 決済が行われたことがわかりました。通信販売と電話販売に対応している (またはそれらのオプションの追加を検討している) ビジネスは、MOTO 決済を安全かつ戦略的に導入する方法を把握する必要があります。現代のデジタル決済の文脈において MOTO 決済はどのようになっているでしょうか?ここでは、知っておくべきことを紹介します。

この記事の内容

  • MOTO 決済の仕組み
  • MOTO 決済のメリット
  • MOTO 決済の欠点
  • MOTO 決済のベストプラクティス
  • ビジネスとして MOTO 決済を受け付ける方法

MOTO 決済の仕組み

オンラインコマースによって、セキュリティと利便性が向上した技術的により高度な決済手段が導入されました。しかし、MOTO 取引は引き続き特定のタイプのビジネスと購入者にとって重要です。そのシンプルさとは裏腹に、MOTO 決済では、リスクを軽減して信頼できる決済オプションを提供するために、細部に注意を払い、セキュリティプロトコルに準拠することが求められます。

MOTO 決済は、ビジネスでカードが物理的に提示されないクレジットカードまたはデビットカードの取引を処理する際に発生します。このプロセスの一般的な流れは次のとおりです。

  • 購入者が電話での購入または通信販売のフォームを介した購入を決定します。購入者は各自のカード情報を口頭で伝えるか、フォームで提供します。これには、カード番号、有効期限のほか、場合によっては CVV コードが含まれます。

  • その後、ビジネスでこうした情報を決済端末または仮想端末 (インターネットへのアクセスを備えたコンピューターやデバイスでアクセスできるウェブベースの決済プラットフォーム) に手作業で入力します。

  • 電話販売の場合、ビジネスでは、購入者に電話のキーパッドを使ってカード詳細を入力するように促す自動音声応答システム (IVR) を使用する場合があります。ビジネスでカード情報を直接扱う必要がないため、これによってセキュリティを高めることができます。

  • 詳細が入力されると、決済代行業者がカードネットワークおよびカード発行会社とやり取りして、取引のオーソリを行います。これには、カードの有効性の確認、十分な資金が利用可能なことの確認、不正利用対策の適用が含まれます。

  • オーソリの後、取引は売上処理のキューに追加され、資金は送金に割り当てられます。ただし、ビジネスで 1 日の取引をまとめて代行業者に送信して売上処理を行っている場合、資金は営業日の終わりまで送金されません。

  • 売上処理の間、資金はカード発行会社から加盟店アカウントに送金され、決済代行業者によって課されるすべての手数料が引かれます。関与している決済代行業者とカード発行会社によっては、このステップに数日かかる場合があります。

MOTO 決済では、購入者による紙の小切手の送付、銀行振込用の銀行口座情報の提供のほか、代金引換での支払いや、購入後の請求書の送付など、その他の決済手段が利用される場合もあります。

記録保持や不審請求の申請の解決のために、(ビジネスで使用されている決済手段を問わず) MOTO 取引の完全なドキュメントを維持する必要があります。これには日付、金額、商品やサービスの説明、あらゆる顧客識別子が含まれます。

MOTO 決済のメリット

MOTO 決済は、必ずしもすべてのビジネスモデルに必要ではあるとは限りませんが、今日では事業者が第一に想定するよりも重要になっています。MOTO 決済が自社の決済エコシステムに合っているかどうかを考慮しましょう。MOTO 決済手段を取り入れることで、特にアクセシビリティと市場でのリーチに関して、大きなメリットを得ることができます。ここではその概要について説明します。

  • インターネットアクセスが不要
    MOTO 決済によって、インターネットアクセスの障壁が取り除かれます。これは特に、オンラインへの接続が限定的または存在しない地域の購入者や、オンラインでの買い物をためらいがちな高年齢の利用者層にリーチするうえで重要です。ビジネスで電話または郵送での決済オプションを提供すると、それらのオプションなしではデジタル経済から排除される人々のセグメントに対応することができます。

  • 顧客基盤の拡大
    人々の支払い方法に対する嗜好は多様であり、利便性、信頼性、習慣などの要素による影響を受けます。ビジネスでこうした嗜好を受け入れることで、セキュリティ上の懸念によってカード詳細をオンラインで入力することをためらう購入者や、単純に電話での会話で人と接することを好む購入者を引き付けられます。重要なのは、購入者に選択肢を提供し、彼らの快適さの水準に対応することです。

  • 見込み顧客との個人的なコミュニケーション
    徹底したカスタマーサービスが重要な高額商品やカスタマイズされたサービスなどの特定のビジネスモデルでは、MOTO 決済によって最終的に取引のパーソナライズを強化することができます。たとえば、通話中にスタッフがカスタマイズした助言を提供したり、追加のサービスや商品のアップセルを行ったり、良好な関係を築いて購入者のロイヤルティを高めたりすることが可能です。

  • ウェブサイトや構造化された決済フローに依存しない
    ピーク時や参加者の多いイベントの最中に、ビジネスで迅速に注文を処理することができます。購入者がウェブサイトのページの読み込みを待つ必要がないため、売上の損失とカート放棄が減少します

MOTO 決済は時代遅れのように見えるかもしれませんが、引き続き最新のセキュリティ対策の適用対象になっています。ビジネスでは 住所確認サービス (AVS) や CVV 確認などのツールを使用して、購入者の情報を保護するための厳格なセキュリティ基準に準拠する必要があります。これによって、購入者は取引に関してより大きな安心感を得ることができます。

MOTO 決済はデジタル決済システムを補強し、ビジネスで従来および最新のカスタマーサービスを組み合わせて提供して、購入者の利便性とインクルージョンに対するコミットメントを示せるようにします。

MOTO 決済の欠点

MOTO 決済には、ビジネスで検討すべき次のようなリスクと課題があります。

不正利用の可能性の増加

物理的なカードが提示されないため、カードの使用者が正当なカード保有者かどうかを確認するのはさらに困難になります。不正行為者は、カードそのものの提示が不要なことを知りつつ、盗んだカード詳細の使用を試みる場合があります。

軽減戦略: AVS などのセキュリティ対策を使用し、カードの CVV コードを要求します。さらに、カード保有者のスマートフォンに確認コードを送信するなど、可能な限りあらゆる場面に 2 段階認証を導入しましょう。

チャージバックと不審請求の申請

購入者が明細書で支払いを認識していなかったり、取引を決して承認しなかったと申し立てたりする恐れがあるため、MOTO 決済ではチャージバックの発生確率がより高くなっています。

軽減戦略: 取引と購入者とのやり取りの詳細な記録を保持しましょう。(同意を得たうえで) 通話を録音し、署名済みの注文書を使用すると、不審請求の申請の解決において反証資料を提示することができます。

データセキュリティに関する懸念

機密性の高い決済情報を電話や郵便を介して扱うことには、データ侵害や無許可のアクセスのリスクが付き物です。

軽減戦略: PCI データセキュリティ基準 (PCI DSS) の要件に従って、スタッフにデータセキュリティに関するトレーニングを実施し、あらゆる記述された情報が安全に保管されるようにしてから、不要になった際に適切に廃棄しましょう。

処理手数料の高額化

決済代行業者では、リスクが増加するため、MOTO 取引に対してより高額な料金を課すことが多くなっています。

軽減戦略: 魅力的な料金を提示している決済代行業者を探し、取引量と準備したセキュリティ対策を基に手数料について交渉しましょう。

業務上の課題

MOTO 決済を受け付けることで、従業員に求められる注文を処理するための作業が増加する可能性があり、特に電話の件数が多い場合には、業務のペースが落ちる恐れがあります。

軽減戦略: 効率的な注文追跡システム (通話向けの IVR など) によってプロセスを効率化し、迅速かつ正確に取引を処理するためのトレーニングをスタッフに対して実施しましょう。

限定的な購入者の本人確認

対面またはデジタル取引で可能な特定の検証チェックの実行は困難です。

軽減戦略: MOTO 決済に特化して設計されたその他の確認プロセスを導入し、不正行為の兆候となる可能性がある危険信号や注文での不整合を探すためのトレーニングをスタッフに対して実施しましょう。

MOTO 決済を使用しているビジネスでは、こうしたリスクを事前に把握し、軽減するための戦略を入念に導入する必要があります。MOTO 決済はアクセス可能性が向上していますが、ビジネスと購入者を保護するために警戒の強化と厳格なセキュリティプロトコルが必要になります。

MOTO 決済のベストプラクティス

MOTO 決済では、次のベストプラクティスを考慮しましょう。

  • 音声認証: 音声認証技術を導入しましょう。同意を得たうえで、購入者の声紋を電話での取引向けの固有の認証ツールとして使用できるため、セキュリティが向上します。

  • 電話回線確認: 電話回線確認機能を使用して、受信した通話を既知の不正利用のリスクや過去の不正取引のデータベースと比較し、潜在的なリスクのある通話に対して即座にフラグを立てます。

  • 動的な通貨換算: 国外の購入者に動的な通貨換算を提供しましょう。これによって、国外の購入者が自国の通貨での購入費用を見たり聞いたりすることが可能になり、購入者からの信頼や顧客体験を高められます。

  • 専用の MOTO アカウント: MOTO 取引のための専用の加盟店アカウントをセットアップして、その他の販売チャネルから分離しましょう。これは、より効果的に潜在的な不正利用を追跡および管理するうえで役立つ可能性があります。

  • リピート顧客向けのトークン化: 購入者の決済情報をリピート購入向けに安全に保管するために、トークン化を使用しましょう。トークンは、不正行為者によって傍受された場合、役に立たなくなります。

  • カスタマイズした不正利用スコアリング: MOTO 取引の特性に合わせてカスタマイズした不正利用スコアリングシステムを開発し、購入の規模や頻度、注文パターンのあらゆる異常などの要素を考慮しましょう。

  • インテリジェントな通話の経路選定: インテリジェントな通話の経路選定によって、リピート顧客を過去に話したエージェントに転送します。これらのエージェントは、常連の購入者の取引で不審な点があるかどうかを見抜くために役立つ可能性があります。

  • 取引後の分析: 不正利用の兆候となる可能性があるパターンを特定するために、データ分析を使用して取引後の分析を実施しましょう。これには、注文をするまでにかかった時間や、情報提供時のためらい、注文の詳細における不整合の分析が含まれる場合があります。

  • IVR 決済オプション: カード詳細をエージェントに直接提供することを好まない購入者のために IVR システムを提供しましょう。これにより、人為的なエラーとデータの流出を減らすことができます。

  • 購入者への情報提供: MOTO 取引の処理方法、購入者が提供する必要のある情報、購入者の身元が不確かな場合に通話の正当性を確認する方法についての情報を購入者に積極的に提供しましょう。

  • フォローアップの確認: 大規模または異常な取引に関しては、フォローアップの確認の通話を導入するか、購入者が販売の確定のために提供する必要がある固有の 1 回限りのコードを含むショートメッセージを送信しましょう。

  • 定期的なスタッフの評価: MOTO 決済を処理しているスタッフを定期的に評価し、そのスタッフがプロトコルに従っていて、セキュリティを侵害する恐れのある怠慢な習慣が経時的に身についていないことを確認しましょう。

  • PCI 準拠: MOTO 決済を受け付けているビジネスでは、カード保有者のデータを保護するために PCI DSS に準拠する必要があります。こうした基準には、取引記録を安全に保管することや、オーソリ後に機密性の高い認証データを保持しないことが含まれます。

ビジネスとして MOTO 決済を受け付ける方法

MOTO 決済をセットアップする際には、仮想端末の役割を把握する必要があります。仮想端末は、ビジネスで電話や郵便を介して受領した決済の詳細を手作業で入力できるようにするオンラインアプリケーションです。また、小売店で使用されている物理的な POS 端末の安全なウェブベース版であり、こうした取引を処理するうえで重要です。

仮想端末は、決済情報を遠隔で入力および処理するための安全で効率的な手段であり、MOTO 決済を円滑化します。また、カード非提示取引向けの柔軟で信頼できるソリューションを必要とするビジネスにとって重要です。さらに、取引の記録を保持し、レポート作成、返金、チャージバックの管理に容易にアクセスできるようにします。

MOTO 決済の受け付けに関心のあるビジネスでは、MOTO 決済を購入者に包括的な決済ソリューションを提供するための全体的な戦略の一部としてみなす必要があります。ここでは、MOTO 決済の受け付けを開始する方法について、段階的に説明します。

  • 加盟店アカウントをセットアップする: まずは、MOTO 取引を有効化する加盟店アカウントを開設します。これは、ビジネスでのクレジットカードおよびデビットカード決済の受け付けを可能にする一種の銀行口座です。

  • 決済代行業者を選択する: MOTO 決済に対応している決済代行業者と提携します。代行業者には、サービスの一部として仮想端末を提供することが求められます。

  • セキュリティチェックを実行する: 仮想端末が PCI DSS に準拠していることを確認します。カード非提示取引での不正利用のリスクを低減するために、AVS チェック、CVV 確認などの追加のセキュリティ対策をセットアップします。

  • 仮想端末を導入する: 仮想端末をビジネスの業務に導入します。これには、複数のワークステーションでセットアップを行ったり、リモートチームによるアクセスを可能にしたりすることが含まれる場合があります。

  • スタッフのトレーニング: 仮想端末を使用するためのトレーニングをチームに対して実施します。チームには、決済の処理方法や、機密性の高い購入者情報を処理する際のセキュリティとプライバシーの維持について理解することが求められます。

  • 取引を処理する: MOTO 決済を処理するには、購入者の決済の詳細を仮想端末に入力し、情報を確認して、オーソリを行うために送信します。

  • 取引のオーソリを行う: 取引のオーソリを行うために仮想端末で決済代行業者とやり取りして、カードが有効で資金が利用可能なことを確認します。

  • 取引を完了する: オーソリが成功した場合は、決済を完了して取引を確定させます。その後、売上がご利用の加盟店アカウントに対して売上として処理されます。

Stripe はあらゆる規模のビジネスの金融取引をサポートしており、Stripe の仮想端末は MOTO 決済を受け付けられるようにセットアップされています。Stripe で MOTO 取引を処理する際に従うべき重要なステップがいくつかあります。

  • Payment Intent を作成する: これにより、Stripe のシステムに対して、購入者のカードに請求しようとしていることを宣言します。MOTO 決済のために Payment Intent をセットアップする際には、決済手段をカードに指定します。

  • 決済を処理する: Stripe Terminal またはアプリケーションプログラミングインターフェイス (API) を使用し、MOTO 取引として明確にマークすることで、決済を処理します。これには、システムへのカード保有者のカード番号、CVC、有効期限、郵便番号の入力が含まれます。

  • リーダーの状態を確認する: ハードウェアを使用している場合は、決済を処理するために、その端末が正しい状態 (アイドル状態、入力待ち、取引の処理中、エラーモードなど) にあることを確認する必要があります。

  • 支払いをキャプチャーする: 取引を確定させるには、支払いをキャプチャーします。Payment Intent のステータスが「requires_capture」の場合は、資金を移行するためにキャプチャーを確定する必要があります。

Stripe の仮想端末は、支払いの詳細を安全に手作業で入力するための使いやすいインターフェイスとして活用できます。また、PCI 基準に準拠してあらゆるデータを常に暗号化しつつ、MOTO 取引を効率的に処理します。

Stripe の仮想端末の使用に関する詳細は、こちらでご確認いただけます。

今すぐ始めましょう

アカウントを作成し、支払いの受け付けを開始しましょう。契約や、銀行情報の提出などの手続きは不要です。貴社ビジネスに合わせたカスタムパッケージのご提案については、営業担当にお問い合わせください。