Stripe Billing で定期・継続課金を簡単管理

Stripe Billing はシンプルなサブスクリプションから、従量課金モデルや商談による契約まで、あらゆる形態の請求管理を簡単に実行するためのツールです。売上関連業務を自動化し、より多くの収益を獲得できるようにします。グローバル決済にも対応できます。

Stripe Billing で定期・継続課金を簡単管理

Stripe Billing はシンプルなサブスクリプションから、従量課金モデルや商談による契約まで、あらゆる形態の請求管理を簡単に実行するためのツールです。売上関連業務を自動化し、より多くの収益を獲得できるようにします。グローバル決済にも対応できます。

グローバル展開をスムーズに

利用者の希望する決済手段を提供し、購入完了率を向上。Stripe は 40 以上の現地の決済手段と、130 種類以上の通貨に対応しています。

柔軟な料金体系と、進化するビジネスモデルに対応

従量課金、段階制、定額制 + 超過料金など、柔軟な料金体系でユーザーの需要に素早く対応。クーポン、無料トライアル、日割り / 秒割り計算、その他の拡張機能もサービスに含まれています。

売上を最大化して解約を減らす

AI を活用した Smart Retries と回収ワークフローの自動化で、売上の獲得率を向上し、決済不履行による解約 (チャーン) を減らします。2023 年、Stripe のリカバリツールは 34 億ドル以上の売上回収を実現しました。

効率化された単一のシステムで事業成長を促進

Stripe のモジュール式プラットフォームで、複数の売上システムを統合。サードパーティー製ソフトウェアと簡単に連携し、ノーコード機能を活用してご自身で構築することなく機能を拡張できます。

開発しやすい API

あらゆる料金体系・定期請求に柔軟対応

Stripe Billing API は既存のウェブサイト、モバイルアプリ、CRM システムに簡単に統合することができます。Stripe の構築済みの API ですぐにサービスを開始することも、定期課金のロジックや料金体系をカスタマイズすることも可能です。

定額課金

月額または年額の料金の設定に必要な機能が、すべて揃っています

複数の料金体系

単一の製品を複数の料金で提供する複雑なケースにも対応できます

ユーザー数ベース

請求期間中における、アクティブユーザー数に基いた料金も設定できます

従量課金ベース

使用量に基づいた、さまざまな価格設定が可能です

定額料金 + 超過料金

一定の使用量を超えた場合、追加料金分も請求できます
製品 core
料金 monthly_usd
製品 growth
料金 monthly_usd
料金 monthly_eur
製品 enterprise_user
料金 user_USD
製品 storage
料金 monthly_tiered 段階
1-1k: ¥100/GB 1k-10k: ¥50/GB 10k+: ¥25/GB
製品 base
料金 monthly_tiered
製品 overage
料金 monthly_usd 段階
1-1k: ¥0/GB 1k+: ¥50/GB
サブスクリプション Acme Contract
顧客 Acme Corp.
請求書 2020 年 4 月

新規事業に向いています

ノーコード請求ソリューション

サブスクリプションの請求を数分で開始できます。定額料金から従量課金、ハイブリッドに至るまで、あらゆる料金体系に対応。使用量の測定と消費量の追跡をリアルタイムで実行します。また、Invoicing を使用して支払いを収集したり、ノーコードで作成できる 決済用リンクを顧客と共有してサブスクリプションサービスを販売することもできます。設定が完了すると、ダッシュボードから直接、詳細な財務レポートや収益レポートを確認できるようになります。構築済みの安全なカスタマーポータルへのリンクを共有して、顧客自身がサブスクリプションを管理できるようにすることも可能です。

細かい設定を簡単に

料金プランの設計からテストまで、手間なく簡単に実行

サービスを見直すときの価格調整も、開発ツールで柔軟かつ簡単に行えます。
  • 単発の請求

    一度限りの購入に対する請求を行います。

  • 継続料金

    単一の料金を継続的に課金します。

  • 従量課金ベースの請求

    製品の使用量をもとに、請求金額を算出します。

  • 段階的な価格設定(ティアードプライシング)

    購入量によって異なる価格帯を課金します。

  • プロモーション期間 &トライアル期間

    割引やトライアルを使って、請求金額を調整します。

  • 請求の頻度

    前払いや後払い、日次・週次・月次・年次で請求します。未来の請求開始日をカスタム設定することで、請求漏れを防ぐことができます。

請求書
請求期間: 2024/03/01 〜 2024/03/31
請求期間: 2024/03/15 〜 2024/04/14
請求期間: 2024/03/01 〜 2024/03/31
請求期間: 2024/03/15 〜 2024/04/14
説明 数量 料金 金額
設定手数料 1 ¥60,000 ¥60,000
エンタープライズ (ユーザーあたり) 28 ¥5,000 ¥140,000
追加の帯域幅 (GB あたり) 20 ¥5,000 ¥100,000
ストレージ (GB あたり)
最初の 1,000 1,000 ¥100 ¥100,000
次の 1,001 から 10,000 9,000 ¥50 ¥450,000
10,001 以上 100 ¥25 ¥2,500
割引 (紹介) -¥100,000
合計 ¥0
事業の成長にはなぜ料金体系モデルの柔軟性が重要なのでしょうか。その理由を請求システムが成長の妨げとなっていませんか?のレポートでご確認ください。

グローバル対応

支払い機能をグローバル規模で搭載

グローバルに展開するには、膨大な量の複雑な業務に対処しなければなりません。Stripe の統一された API を活用してあらゆる決済手段を受け付け、この複雑さから解放されましょう。1 つずつ個別に導入したり、別途契約したりする必要はありません。

世界中のカードと通貨

すべての主要なデビットカードとクレジットカード、および 135 種類以上の通貨に対応。3D セキュア認証を有効化することで、セキュリティも強化できます。

支払い方法

カードだけでなく各国の決済手段をサポート。ダッシュボードからワンクリックで有効にできます。

信頼性が売上につながる

ブラックフライデーなどの繁忙期でも、ダウンタイムによる損失を回避します。

99.999%

Stripe サービスのこれまでの稼働時間

500 百万以上

API リクエスト数 (日単位)

25 百万以上

1 つのビジネスに対して対応可能なサブスクリプションの更新数 (日単位)

10 万

従量課金におけるメーターイベントは、1 社につき 1 秒ごとに処理可能です。

請求の統合アプローチ

あらゆる市場参入戦略を支援

Stripe Billing は、すべての請求ワークフローを最新化する単一のソリューションです。成長の加速と拡大を同時に実現できます。

営業誘導型のプロセスを効率化

Stripe Billing は、既存の「見積もりから現金化」のワークフローとシームレスに連携します。CRM との連携により、カスタム見積書の送付や、サブスクリプション・従量課金の両方に対応した請求書の作成が可能です。また、売掛金管理を自動化し、顧客ライフサイクル全体にわたって請求業務を一元管理できます。ダッシュボードから詳細な財務・収益レポートを確認でき、ERP やデータウェアハウスへのデータ同期もスムーズに行えます。

セルフサービス式の成長を実現

顧客がどこにいてもスムーズに登録できる環境を整えることで、事業を拡大しましょう。既存の EC プラットフォームと連携させることも、サブスクリプションや従量課金プランを表示するためのカスタマイズ可能なインターフェースを提供することも可能です。顧客は事前構築された安全なカスタマーポータルからサブスクリプションの決済手段、アップグレード、ダウングレードを自己管理できるようになります。

コアシステムと互換性も確保

既存のワークフローと連携

Stripe Billing では、注文の受け付けから請求、レポート作成、データ分析までをダッシュボード内で完結することが可能。CRM (顧客関係管理)、基幹システム、会計、その他のシステムと連携できます。
獲得
  • トライアル
  • 見積もり
  • 料金体系ページ
  • カスタマーポータル
回収
  • Payments
  • サブスクリプション
  • Invoicing
  • 従量課金
  • 消費税と VAT
レポート
  • ビジネスの指標
  • 収益認識
  • トレンドとインサイト
  • 会計レポート
成長
  • 解約の分析
  • リカバリーと回収
  • 自動化
  • 最適化

セルフサービスおよび商談によるチャネル

基幹システム & 会計システムとの連携

データの保存
Snowflake
Amazon Redshift
Amazon S3
Google Cloud Storage
Microsoft Azure

顧客との関係維持にも

新規顧客から生涯顧客まで、信頼関係を強化

顧客管理から支払いエラーの再試行まで、顧客との継続的な関係づくりを自動化によってサポートします。

意図しない解約を減らす

解約の約 4 分の 1 は、支払いの失敗やカード取引の不承認などの決済不履行が原因で発生しています。Stripe の売上回収ツールは、失敗した支払いの平均 57% を回収。AI を活用した Stripe の Smart Retries を利用しているビジネスは、設定されたスケジュールで支払いの再試行を行った場合と比較して、11% 多く売上を回収しています。Stripe の売上回収ツールによってユーザーが回収できた金額は 3.42 億ドルにもなります。

意図しない解約に関しては、Stripe の Smart Retries が非常に有効であることが分かりました。これは、Stripe Billing 内に構築されており、機械学習を活用して最適なタイミングでカードを再試行するものです。このおかげで売上を数百万ドル回収することができました。この機能を使用しなければ損失になるところだった金額です。これは当社のようなサブスクリプションビジネスでは看過できないほど重要なことです。

Nadia Ali、Midjourney、CFO

Smart Retries

AI を使用して失敗した支払いの再試行に最適なタイミングを選択。これにより成功の確率を高めます。Stripe ネットワークで使用されたカードの 90% は複数回使用されているものです。

リマインドメールの自動送信とワンクリックの更新

失敗した支払いや期日超過の支払いに対するメールの自動送信を活用。また顧客にはオンラインリカバリーページで支払い方法を更新できる、安全なワンクリックオプションを提供します。

洗い替え機能

Stripe はカードネットワークと直接連携して、(可能な場合は) カードの有効期限が切れたときや交換された際に支払い情報を更新します。

売上回収アナリティクス

サブスクリプションの支払いの失敗と回収率の監視と分析、すべての回収作業の有効性の測定の統合ビュー、ダッシュボードから直接ダウンロードできるレポートを使用した傾向調査の機能を提供します。

顧客ライフサイクルの最適化

顧客ライフサイクルを管理するためのツールとしても、Stripe を活用できます。新しい顧客向けに、ニーズに応じたサービスや更新通知を送るなど、様々な用途にご活用ください。またカスタマーポータルを使用することで、顧客自身がサブスクリプションを管理できるようになります。
顧客 Taro Yamada が作成されました
15 日前
梅プランに登録しました
15 日前
梅プランのトライアルが終了しました
10 日前
ストレージを追加しました
10 日前
Stripe が下 4 桁 4242 の Visa カードを自動更新しました
7 日前
追加ストレージの定期利用をキャンセルしました
5 日前
¥10,000 の割引が顧客のアカウントに適用されました
3 日前
梅プランから松プランに変更しました
1 日前
支払いが失敗したため、アラートが送信されました
7 時間前
お支払い方法を下 4 桁 4028 の Visa カードへ変更しました
2 時間前

Webhook

新規のサブスクリプション、支払い、キャンセルなどのライフサイクルイベントを、自他のシステムに動的に通知します。

請求の配分

プランに変更があった場合には、Stripe が自動的に請求を比例配分 (日割り / 秒割り計算) します。

更新ルール

顧客のサブスクリプションを、自動または手動で更新するためのルールを設定できます。

カスタマーポータル

構築済みの安全なカスタマーポータルへのリンクを共有して、顧客自身がサブスクリプションを管理できるようにしましょう。

プランに含まれるもの

請求管理のあらゆる側面を最適化

注文フローの作成、請求ロジックの設定、サブスクリプションの管理、請求、支払い、売上回収など、請求管理の最適化と自動化は Stripe にお任せください。これにより Stripe ユーザーは製品と顧客体験の向上に専念できます。アスタリスク (*) の付いた機能は追加料金でご利用いただけます。

販売

  • オンライン決済
  • 料金表
  • Payment Links
  • オンライン請求書
  • POS 決済*
  • Adaptive Acceptance
  • カスタムの見積もり
  • CRM の導入
  • CPQ の導入
  • 無料トライアル提供

請求

  • サブスクリプション
  • 従量課金
  • レートカード (ベータ版)
  • カスタマーポータル
  • クレジットノート
  • プラットフォーム向け Billing
  • サブスクリプションのスケジュール
  • 料金体系モデル
  • クーポンと割引
  • 割引用の Stripe スクリプト (ベータ版)
  • 比例配分
  • 販売契約スケジュール
  • 分割払い
  • サブスクリプションの遡及適用
  • テストクロック
  • 税務登録、計算、申告の自動化*
  • 請求書のカスタマイズ性*
  • PCI データセキュリティ基準 (PCI DSS)
  • 継続取引のための電子同意書
  • サブスクリプションの管理とキャンセル
  • 強力な顧客認証 (SCA)

収益最適化

  • クレジットカード
  • ウォレット
  • 銀行へのリダイレクト
  • 銀行引き落としと銀行振込
  • 外部での売上処理
  • リマインドメール
  • メールのログ
  • 失敗した支払いのマインダー
  • 有効期限切れクレジットカードの更新
  • 売上回収アナリティクス
  • オンラインリカバリーページ
  • キャンセルに関するアンケート

レポート作成と会計処理

Stripe Billing が The Forrester Wave™: Recurring Billing Solutions, Q1 2025 (2025 年第 1 四半期 従量課金ソリューション) でリーダー評価を獲得できた理由をご紹介します。

自社開発 vs. SaaS サービスの導入

社内で請求管理ソフトウェアを構築するには、多額の投資が必要であり、正しく機能させることは非常に困難です。

企業は、事業立ち上げ当初、その場しのぎのソリューションで対応し、後に発生する複雑さやコストを過小評価する傾向にあります。自社開発ソリューションの場合、新製品のサポート、従量課金、料金体系の検証、グローバル展開、規制要件の変更など、ビジネスモデルの成長に伴うさまざまな課題に対応するため、継続的な更新が必要となります。経常収益型のビジネスの 55% が 2025 年第 1 四半期までに新たな請求システムを導入するとみられる理由をご確認ください。
Stripe Billing はビジネスを今すぐ立ち上げるために必要な機能と、事業の拡大に欠かせない柔軟な機能を兼ね備えています。そのため、事業者はビジネスに集中することができます。

シンプルな料金体系

取引ごとの料金が組み込まれた、分かりやすい料金体系。

バックオフィス業務を効率化

収益・財務処理の自動化プラットフォームでビジネスの成長を加速し、小回りの利く事業運営を可能にします。