サブスクリプション決済処理に関する基礎知識: 事業者がまず初めに知っておくべきこと

Billing
Billing

Stripe Billing は、シンプルな継続課金から使用量に基づく請求、商談による契約まで、請求書の発行や顧客の管理を簡単にします。

もっと知る 
  1. はじめに
  2. サブスクリプション決済処理とは
  3. サブスクリプション決済モデルの種類
  4. サブスクリプション決済処理の仕組み
    1. 1. 顧客が登録する
    2. 2. トークン化によって支払い情報が暗号化される
    3. 3. サブスクリプション管理システムがサブスクリプション詳細を保存する
    4. 4. ペイメントゲートウェイとプロセッサが支払いリクエストを処理する
    5. 5. 取引が承認される
    6. 6. 顧客に支払いステータスが通知される
  5. サブスクリプションペイメントゲートウェイで注目すべき機能
  6. サブスクリプション決済の処理方法
  7. Stripe が提供するサブスクリプション決済処理のサポート

サブスクリプション型ビジネスモデルは、メディア、エンターテインメント、ソフトウェア、サービスなど、さまざまな業界で普及が進んでいます。サブスクリプションビジネスは、2012 年から 2022 年にかけて、S&P 500 企業の約 5 倍の速度で売上を伸ばしました。サブスクリプションモデルは、安定して予測可能な収入源を生み出し、長期的な顧客関係を育むため、多くの企業にとって魅力的です。

しかし、このサブスクリプションモデルへの移行には、主に決済処理に関する課題が伴います。継続請求サイクル、さまざまな料金体系、アップグレード、ダウングレード、キャンセル、返金、複数の支払い方法への対応などを同時に処理する必要があり、企業にとって大きな負担となる可能性があります。また、サブスクリプション型の事業は、国際的な金融規制に準拠し、機密性の高い顧客データを保護する必要があり、それがさらなるハードルとなっています。

サブスクリプション支払いモデルは、より予測可能な収入を生み出し、顧客エンゲージメントを維持し、顧客生涯価値を向上させることができます。これらのメリットを利用するには、まず効率的なサブスクリプション支払い処理システムを理解して実装する必要があります。始めるために知っておくべきことは次のとおりです。

この記事の内容

  • サブスクリプション決済処理とは
  • サブスクリプション決済モデルの種類
  • サブスクリプション決済処理の仕組み
  • サブスクリプションペイメントゲートウェイで注目すべき機能
  • サブスクリプション決済の処理方法
  • Stripe が提供するサブスクリプション決済処理のサポート

従量課金の料金体系が自社のビジネスに適しているかを判断する

従量課金を導入する際には、考慮すべき点が非常に多くあります。このガイドでは、従量課金ベースの料金体系が自社に適しているかどうか判断するポイントをご紹介します。もっと知る

サブスクリプション決済処理とは

サブスクリプション支払い処理とは、サブスクリプション型サービスの継続支払いを管理するシステムと方法を指します。これには、ストリーミングプラットフォーム、ニュースサイト、SaaS プロバイダーなどのビジネスが含まれます。

サブスクリプション決済モデルの種類

ビジネスはさまざまなサブスクリプション支払いモデルから選択できます。最適なオプションは、提供する商品やサービス、顧客、目標など、個々のビジネスによって異なります。サブスクリプションモデルの種類には以下が含まれます。

  • 固定サブスクリプション
    最も単純なモデルは、固定サブスクリプションです。サブスクリプション登録者が一定の間隔で一定の金額を支払って製品やサービスを利用します。月ごと、四半期ごと、1 年ごとといった間隔で支払います。例としては、Netflix の月単位のサブスクリプションプランや地方新聞の年間サブスクリプションなどがあります。

  • 従量課金制または都度払い
    このモデルでは、サブスクリプション登録者は実際に使用した分の料金のみを支払います。このモデルは、電気やガスのような公益事業サービスでよく見られるものですが、AWS (Amazon Web Services) のようなデジタルサービスでも人気が高まっており、登録者は利用した分だけサーバーリソースの料金を支払います。

  • 段階制
    このモデルでは、さまざまな価格帯で異なるレベルのサービスを提供します。各段階ごとに機能セットが異なるため、顧客はニーズや予算に合ったレベルを選択できます。多くの SaaS 企業がこのモデルを使用しています。

  • フリーミアム
    フリーミアムモデルは、製品やサービスの基本機能は無料で提供する一方で、高度な機能やサービスに料金を設定したものです。このモデルは、LinkedIn、Spotify、多くのモバイルゲームなど、さまざまなオンラインサービスやアプリで使用されています。

  • ユーザー単位の料金体系
    これは B2B の SaaS 企業で使用されることが多く、ユーザー数に応じてサブスクリプション料金が上昇します。1 ユーザーあたりの料金が固定されている場合もあれば、ユーザー数が増えると割引が適用される場合もあります。

  • ハイブリッド
    一部の企業では、顧客に柔軟性を提供するために、上記のモデルを組み合わせて使用することがあります。例えば、フリーミアムモデルでありながら、固定価格の階層制料金体系とユーザー単位の階層制料金体系の両方が用意された SaaS 製品などがあります。

サブスクリプション決済処理の仕組み

サブスクリプション支払い処理の仕組みを順を追ってご紹介します。

1. 顧客が登録する

サブスクリプションの支払いプロセスは、顧客がサービスへの登録を決定すると開始されます。顧客はフォームに入力し、名前、住所、支払い情報などの詳細を提供します。これには、クレジットカード詳細銀行口座情報、または Shopify などの既存の決済プラットフォームに保存されている支払い方法へのアクセスが含まれます。さらに顧客は、希望するサブスクリプションプランと請求頻度(毎月、四半期ごと、毎年など)を選択します。

2. トークン化によって支払い情報が暗号化される

次に、機密性の高い決済情報が、将来の取引のために安全に保存されます。通常、これはトークン化によって行われ、セキュリティを損なうことなく重要な情報を保持した固有の識別記号、つまり「トークン」に機密データが置き換えられます。事業者は、このデータを安全に保管し、PCI データセキュリティ基準 (PCI DSS) への準拠を維持するために、ペイメントゲートウェイとして知られるサードパーティーサービスを利用することがよくあります。

3. サブスクリプション管理システムがサブスクリプション詳細を保存する

選択したプラン、請求サイクルの頻度、トークン化された支払い情報など、サブスクリプションの詳細はサブスクリプション管理システムに保存されます。このシステムは請求サイクルを自動化し、選択したスケジュールとプランに従って顧客に請求します。

4. ペイメントゲートウェイとプロセッサが支払いリクエストを処理する

支払いが必要になると、サブスクリプション管理システムが支払いリクエストをトリガーします。このリクエスト(金額や、トークン化された支払い情報を含む)は、ペイメントゲートウェイに送信されます。ゲートウェイは決済代行業者と通信し、決済代行業者が顧客の銀行またはクレジットカード会社と通信して取引を承認します。

5. 取引が承認される

顧客の銀行またはクレジットカード会社が取引の詳細を確認し、支払いを承認するか拒否します。その後、承認または拒否は決済代行業者とペイメントゲートウェイを経由してサブスクリプション管理システムに中継されます。

6. 顧客に支払いステータスが通知される

サブスクリプション管理システムが、この取引とステータスを記録します。成功した場合、サービスは中断なく継続されます。取引が失敗した場合 (残高不足や有効期限切れのクレジットカードなどの理由で)、システムから顧客に通知が送信され、支払い情報が更新されます。さらに、指定された期間の後に支払いが再試行される場合もあります。

請求サイクルが始まるたびにこのプロセスが繰り返され、選択されたサブスクリプションに対する顧客への請求が正しく実行されます。プロセス全体が自動化されているため、事業者や顧客の関与は最小限で済みます。

サブスクリプション決済処理では、プランのアップグレード、ダウングレード、キャンセルなどのサブスクリプションの変更も処理されます。プランの変更の場合は、システムが日割り計算を実行して請求額を調整します。キャンセルの場合は、それ以降請求することがないようにします。

サブスクリプション支払い処理は、継続支払いを効果的かつ安全に管理および合理化します。顧客体験の向上、サービスの継続性の維持、ビジネスの持続可能性の促進につながります。

サブスクリプションペイメントゲートウェイで注目すべき機能

サブスクリプションペイメントゲートウェイを選択する際には、継続請求の固有のニーズをサポートする機能を検討することが重要です。以下は、注目すべき主な機能です。

  • 柔軟な請求モデル: 自動請求サイクルは週次、月次、年次で設定でき、従量課金や固定料金をサポートします。

  • サブスクリプション管理: ユーザーはプランの一時停止、キャンセル、アップグレード、ダウングレードを簡単に行うことができます。変更が発生すると、支払いは自動的に比例配分されます。

  • 複数の支払い方法: 顧客はクレジットカード、デジタルウォレット、銀行振込、または現地の支払い方法で支払うことができます。

  • 分析とレポート作成: 高度なデータ分析とレポート作成機能により、月間経常収益 (MRR)、チャーンレート、顧客生涯価値 (LTV) が表示されます。

  • セキュリティと法令遵守: 支払いデータは、PCI DSS などのグローバル標準に従って暗号化およびトークン化されます。3Dセキュアなどの顧客認証プロトコルは、決済時に障害を発生させることなく顧客の本人確認を行います。

サブスクリプションビジネスのニーズは、販売する商品、販売先、業務の運営方法によって若干異なります。しかし、柔軟性、使いやすさ、支払いセキュリティを優先することは、どのチームにとっても大きな前進となる可能性があります。

サブスクリプション決済の処理方法

事業者がサブスクリプションの支払いを処理するための方法はいくつかあります。どれを選択するかは、通常、事業規模、技術的能力、取引量、顧客のニーズによって決まります。次に、一般的な方法をいくつかご紹介します。

  • 自社処理
    豊富なリソースと技術的な専門知識を持つ事業者であれば、サブスクリプション決済を処理するための社内システムを構築できる場合があります。この場合は、決済処理プロトコルを十分に理解し、PCI DSS などのセキュリティ基準を厳格に遵守し、継続請求サイクルを包括的に管理する必要があります。この方法では、高度なコントロールとカスタマイズが可能ですが、複雑で非常に多くのリソースが必要になることがよくあります。

  • サブスクリプション支払いゲートウェイ
    ペイメントゲートウェイは、ビジネスと顧客の間の安全な仲介役として機能し、支払い情報を関連する銀行やカードネットワークに安全に送信します。これらのゲートウェイは、クレジットカード、デビットカード、デジタルウォレット、銀行振込などのさまざまな支払いオプションをサポートします。Stripe などの決済処理プロバイダーと連携している場合、加盟店アカウント機能がビジネスに拡張されるため、自社の加盟店アカウントを取得する必要はありません

  • サブスクリプション管理ソフトウェア
    サブスクリプション管理プラットフォームは、サブスクリプション決済を管理して処理するためのエンドツーエンドのソリューションを提供します。これらのプラットフォームは、サブスクリプション課金の処理、顧客支払い情報の安全な保管、サブスクリプション階層の管理、変更やキャンセルの処理を実行します。Stripe を含むこうしたプラットフォームは、通常、サブスクリプション決済ゲートウェイ機能を備えているか、さまざまな決済ゲートウェイと連携して決済を処理します。

  • 口座引き落としシステム
    口座引き落としシステムでは、事業者が顧客の銀行口座から直接支払いを回収することができます。これは、クレジットカードを処理する必要がなく、カードの有効期限切れによる決済失敗のリスクを減らせるため、長期のサブスクリプションや高額取引に最適なソリューションとなります。

  • 複数のツールの組み合わせ
    事業者は、それぞれの具体的なニーズに応じて、上記のツールを組み合わせて使用することもできます。たとえば、継続請求の処理にはサブスクリプション管理プラットフォームを使用し、クレジットカード取引を安全に処理するためにペイメントゲートウェイと連携し、さらに特定の顧客や高額なサブスクリプションには口座引き落としのオプションを提供することも可能です。

いずれの方法を選ぶにしても、顧客の好みやビジネスニーズに合致させる必要があります。目標は常に、効率性と拡張性を確保しつつ、シンプルで安全かつ便利な支払い体験を顧客に提供することに置くべきです。

Stripe が提供するサブスクリプション決済処理のサポート

Stripe は、サブスクリプション支払い処理への対応など、幅広いソリューションを提供しています。以下に、Stripe がサブスクリプション支払いをビジネスにもたらす仕組みを示します。

  • Stripe Billing
    Stripe Billing は、継続支払いを処理するために特別に設計されたツールです。サブスクリプションの管理、請求サイクルの設定、継続支払いの処理に役立ちます。また、定額料金、ユーザー数ベースの料金体系、段階制料金、使用状況ベースの料金体系など、さまざまな料金体系モデルにも対応しています。

  • 決済情報の安全な保管
    Stripe では、機密性の高いすべてのデータを最適な方法で保護するために、トークン化を使用して顧客の支払い情報を安全に保管しています。さらに、Stripe は PCI DSS の最高の評価を取得しています。つまり、Stripe は最も厳しいセキュリティ基準を遵守していることになります。

  • 支払い方法
    Stripe は、主要なクレジットカードやデビットカード、Alipay や SEPA ダイレクトデビットのような各国固有の支払い方法、Apple Pay や Google Pay のようなデジタルウォレットなど、さまざまな支払い方法をサポートしています。このため、事業者は顧客の好みに合った支払い方法を提供できます。

  • Smart Retries と督促管理
    Stripe の Smart Retries ロジックは、失敗した支払いを処理し、クレジットカードへの支払いが成功する可能性が最も高いタイミングで自動的に再試行します。Stripe には督促管理機能が組み込まれており、支払いが失敗した場合に顧客にカスタマイズ可能なメールを送信し、支払い情報の更新を促します。

  • 柔軟な請求期間と日割り計算
    Stripe では、任意の請求サイクル (毎月、毎年など) のサブスクリプションを設定できます。また、顧客がサイクルの途中でサブスクリプションをアップグレードまたはダウングレードした場合には、自動的に日割り計算が実行されます。

  • レポート機能と分析
    Stripe では、事業者がビジネスをより的確に把握して、データに基づく意思決定を行えるように、サブスクリプションと売上に関する詳細なレポートと分析情報を提供しています。

  • API ファーストのアプローチ
    Stripe は API ファーストのアプローチで設計されているので、事実上あらゆるアプリケーションやプラットフォームに統合できます。このため、事業者はサブスクリプション設定やユーザー体験を必要に応じてカスタマイズできます。

  • Stripe Checkout
    事前構築された安全な決済ページを求めている事業者向けに、Stripe Checkout はサブスクリプション決済をサポートする、高速でカスタマイズ可能な決済プロセスを提供します。

これらの機能と、Stripe の決済ソリューションで構成される幅広いエコシステムにより、Stripe は包括的で回復力のあるサブスクリプション決済処理プラットフォームを提供し、事業者がシンプルな顧客体験を柔軟に構築できるようにします。さらに詳しく知り、始めるにはこちらをご覧ください

この記事の内容は、一般的な情報および教育のみを目的としており、法律上または税務上のアドバイスとして解釈されるべきではありません。Stripe は、記事内の情報の正確性、完全性、妥当性、または最新性を保証または請け合うものではありません。特定の状況については、管轄区域で活動する資格のある有能な弁護士または会計士に助言を求める必要があります。

今すぐ始めましょう

アカウントを作成し、支払いの受け付けを開始しましょう。契約や、銀行情報の提出などの手続きは不要です。貴社ビジネスに合わせたカスタムパッケージのご提案については、営業担当にお問い合わせください。
Billing

Billing

新規事業や新製品の収益化と、継続的な決済の受け付けをサポートします。

Billing のドキュメント

サブスクリプションの作成と管理、使用量の追跡、請求書の発行を行います。