Stripe Terminal Services Terms

Public Preview

最終更新日: 2025 年 6 月 24 日

本 Stripe Terminal サービス規約 (以下「Terminal 規約」といいます) は、Stripe Terminal サービス (以下に定義) の利用に適用されます。

1. Stripe 利用規約との関係

Stripe Terminal を使用することで、お客様は、本 Terminal 規約、Stripe 利用規約、および Stripe が随時行う前記のいずれかの更新または修正に定める条件に明示的に同意したものとみなされます。本 Terminal 規約は、お客様による Stripe サービスの利用全般に適用される Stripe 利用規約を補足するものであり、参照により本 Terminal 規約に組み込まれます。Stripe Terminal に関して Stripe 利用規約と本 Terminal 規約との間に矛盾がある場合、その矛盾する範囲については本 Terminal 規約が優先します。

2. 定義

「デバイスのアプリケーション」とは、Stripe が提供するアプリケーション管理および配布サービス、ならびに Stripe Terminal 製品に Stripe Apps をデプロイするための開発者ツールを意味します。
「オンリーダーフォーム」とは、構築済み UI を Stripe Terminal 製品のリーダー端末画面に表示できるようにする機能であり、これは (a) カスタマイズされたテキストを顧客に表示する、(b) カスタマイズされたテキストを表示するボタンを使って、顧客に選択を促す、または (c) 顧客の入力テキスト情報および署名画像を収集・保存するために使用できます。
「Stripe Apps」とは、Stripe Apps 開発者規約において当該用語に与えられた意味を有します。
「Stripe Terminal ドキュメント」とは、Stripe Terminal に関連するドキュメントに加え、Stripe がお客様に提供するその他の関連文書 (電子メールやダッシュボードを通じて提供するものを含む) を意味します。
「Stripe Terminal 製品」とは、お客様またはお客様の関連会社が、Terminal 購入規約に基づき Stripe もしくはその関連会社から、またはサードパーティーである正規販売業者から購入し、または受け取った (無償の場合を含む) ハードウェア製品、機器、または装置 (物理的な POS 装置、アクセサリー、コンポーネント、スペア部品などを含む場合がある) およびそのハードウェア製品にインストールされた Terminal デバイスソフトウェア、または、Stripe が認定した、Terminal サービスソフトウェアを使用するアプリがインストールされた他のデバイスを意味します。
「Stripe Terminal サービス」とは、Stripe Terminal 製品を使用して処理される取引に関する支払い処理サービスに加え、Stripe Terminal ドキュメントおよび Stripe ウェブサイトに記載されている Stripe Terminal サービスに固有のその他のサービスおよび機能を意味します。Stripe Terminal サービスは、Stripe 利用規約で定義されている「本サービス」に該当します。
「Terminal デバイスソフトウェア」は、Terminal デバイス EULA で定義されています。
「Terminal SDK」とは、MIT ライセンスに基づき配布されるソフトウェアコード、テスト環境、および関連文書のうち、Stripe Terminal ドキュメントに記載され、Stripe が https://github.com/stripe にて iOS、Android、および Javascript バージョンを含め提供するものを意味します。
「Terminal サービスソフトウェア」とは、Terminal SDK および Terminal SDK のアップデートを意味します。
「Terminal ソフトウェア」とは、Terminal デバイスソフトウェアおよび Terminal サービスソフトウェアを意味します。
「アップデート」とは、Stripe がユーザーに提供し、または利用可能にするソフトウェアの機能強化またはソフトウェア更新を意味します。
本 Terminal 規約で使用されている英語版で語頭が大文字表記の用語のうち未定義のものは、Stripe 利用規約で与えられた意味を有します。

3. Terminal ソフトウェア

3.1 Terminal

Terminal デバイスソフトウェア: 一部の Stripe 法人は、Terminal デバイスソフトウェアのライセンスを、エンドユーザー向けソフトウェアライセンス規約 (以下、「Terminal デバイス EULA」といいます) に基づいて Stripe ユーザー (お客様を含む) に供与します。お客様は、Terminal デバイスソフトウェアの使用に際し、Terminal デバイス EULA の条件を遵守しなければなりません。

3.2 Terminal サービスソフトウェア:

3.2.1 ライセンス: 本 Terminal 規約に定める利用規約に従うことを条件として、Stripe またはその該当する関連会社は、お客様に、Terminal サービスソフトウェアを Stripe Terminal ドキュメントおよび本 Terminal 規約に従ってインストール、運用および使用するための限定的、非独占的、譲渡不能、サブライセンス不能、かつロイヤルティ無償のライセンスを供与します。お客様は、Terminal サービスソフトウェアのインストール、使用、および運用に関連して、Stripe Terminal ドキュメントを使用することができます。

3.2.2. オープンソースソフトウェア、サードパーティーソフトウェア: Terminal サービスソフトウェアに含まれているサードパーティーのオープンソースソフトウェアは、お客様に追加的権利を付与するものである場合があります。それらのライセンスと本 Terminal 規約との間に矛盾がある場合、その矛盾する範囲に限り、サードパーティーのオープンソースコードに関しては、そのオープンソースのライセンス条件が本 Terminal 規約の矛盾する条件に優先します。https://stripe.com/terminal/open-source-notices をご確認ください。Terminal サービスソフトウェアの一部は、サードパーティーソフトウェアおよびその他の著作権保護対象物を利用する、または含むものである場合があります。かかる素材に関する使用許諾、ライセンス条件および免責事項は、Terminal サービスソフトウェアに関連する Stripe Terminal ドキュメントに記載されており、お客様による当該ソフトウェアおよび素材の使用には、それぞれの規約が適用されます。

3.2.3 表明および保証: お客様は、Stripe に対し、お客様による Terminal サービスソフトウェアの使用が、適用されるすべての法令を常に遵守して行われることを表明および保証します。

3.2.4 権利の留保: Stripe、その関連会社およびそのライセンサーは、Terminal サービスソフトウェア (および Terminal サービスソフトウェアのあらゆる複製物) によって具現化されている、またはこれらに組み込まれている特許、著作権 (二次的著作物に関する権利を含む)、著作者人格権、パブリシティ権、商標、サービスマーク、ロゴおよびデザイン、営業秘密、ならびにその他の知的財産に関する一切の権利、権原、および権益を含む、Terminal サービスソフトウェアの所有権を保持し、お客様に対して明示的に許諾していないすべての権利を留保します。Terminal サービスソフトウェアは、販売されるものではなく、ライセンス供与されるものであり、本 Terminal 規約の下で、Terminal サービスソフトウェアに関する所有権がお客様に譲渡されることはありません。

3.2.5 バックアップ: 本第 3.2 条の規定を条件として、Stripe は、お客様に、バックアップ目的に限り、Terminal サービスソフトウェアをすべてのラベルおよび著作権表示が維持された状態で複製する権利を許諾します。

3.2.6 制限: お客様が以下の行為をすること、および他者による以下の行為を可能にすること、または許可することはできません。
a. Terminal サービスソフトウェアを、それが提供された目的以外の目的で、また Stripe Terminal ドキュメントに従わない形で使用すること。
b. Terminal サービスソフトウェアに含まれている、または付随する通知 (商標、著作権など、財産的権利に関する通知を含む) または表示を削除する、不明瞭にする、または改変するなど、かかる通知または表示に手を加えること。
c. Terminal サービスソフトウェアまたは Terminal サービスソフトウェアから提供されるサービスの全部または一部について、その複製 (本 Terminal 規約で許可されている場合を除く)、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、もしくは逆アセンブルを行うこと、またはそのソースコードの抽出、復号化、改変、もしくは二次的著作物の創作を試みること。ただし、前記を制限することが法令の下で認められていない範囲を除きます。
d. Terminal サービスソフトウェアを、Stripe Terminal サービスおよび Stripe Terminal 製品と組み合わせることなく使用すること。
e. Terminal サービスソフトウェアを、その全部または一部が、Stripe Terminal 製品、本サービス、Stripe Terminal ドキュメント、または Stripe の知的財産が二次的著作物の創作権または無償再配布権付きでソースコード形式により第三者にライセンス供与 (または共有) されることを義務付けるようなライセンス条件の適用対象となる方法で使用すること。

3.2.7 輸出管理: お客様は、Terminal サービスソフトウェアを、アメリカ法および Terminal サービスソフトウェアが配布され取得された管轄区域の法令で許可されている場合を除き、使用してはならず、またその他のいかなる態様でも輸出または再輸出してはなりません。特に (ただし以下に限定することなく)、Terminal サービスソフトウェアは、(a) アメリカの輸出禁止措置の対象国、もしくは Terminal サービスソフトウェアが取得された管轄区域において輸出禁止措置が講じられている国、または (b) アメリカ財務省の SDN リスト、アメリカ商務省の取引禁止対象個人・団体リスト、もしくはその他の制限対象者リストに掲載されている者へ、輸出または再輸出することはできません。Terminal サービスソフトウェアを使用することにより、お客様は、これらの国のいずれにも所在せず、またはこれらのリストのいずれにも掲載されていないことを表明および保証したものとみなされます。また、お客様は、法令で禁止されている目的 (ミサイル、核兵器、化学兵器、または生物兵器の開発、設計、製造または生産を含む) で Terminal サービスソフトウェアを使用しないことに同意します。

4. ソフトウェアアップデート

4.1 Terminal

デバイスソフトウェアのアップデート: Terminal デバイスソフトウェアのアップデートについては、Terminal デバイス EULA に記載されています。

4.2 Terminal

サービスソフトウェアのアップデート: Stripe または Terminal サービスソフトウェアのライセンサーは、その裁量により、アップデートを要請または提供する場合があります。アップデートはすべて、Stripe がアップデートを任意または自由裁量事項と指定した場合を除き必須です。Stripe は、アップデートを、その SDK または API を通じて直接お客様に配信する場合があります。Stripe が SDK または API を通じてアップデートを配信しない場合、Stripe (またはお客様の Stripe アカウントが関連付けられているプラットフォーム) は、当該アップデートについてお客様に通知し、また、必須であれば、関連する Terminal サービスソフトウェアをアップデートするようお客様に指示します。
Stripe は、必須のアップデートを特定の期限内に実施するよう求める場合もあります。お客様は、必須の各アップデートを、求められた期限内に、または、Stripe が別段の期日もしくは期限を指定しない場合においては、Stripe が通知した日から 30 日以内に実行しなければなりません。必須のアップデートを実行しないお客様は、Stripe Terminal サービスの利用を継続できなくなる可能性があり、Terminal サービスソフトウェアの利用の継続はお客様の自己責任において行っていただきます。Stripe は、適時にアップデートされていないバージョンの Terminal サービスソフトウェアに依存する Stripe Terminal サービスについて、サービスまたはサポートを提供する義務を負いません。Stripe は、適時に更新されていない Terminal サービスソフトウェアの使用の継続に起因または関連するいかなる損失または損害についても、お客様に対して責任を負いません。本 Terminal 規約の第 3 条および第 4 条は、Terminal サービスソフトウェアのすべてのアップデートに関するライセンス条件を含むものです。ただし、アップデートに別個のライセンスが付属する場合はこの限りではなく、その場合、当該ライセンスの条件が適用されます。

4.3 Connect

プラットフォームのアップデートに関する義務: お客様が、Stripe Connect をお客様のプラットフォーム (Stripe Connect プラットフォーム契約に定義) に導入して使用し、かつ Custom または Express のアカウント登録を使用して連結アカウント (Stripe Connect プラットフォーム契約に定義) のアカウント登録を行う場合、当該連結アカウントに関して本第 4.3 条がお客様に適用されます。
Stripe がその API または SDK を通じてTermina ソフトウェアの必須のアップデートを連結アカウントに配信しない場合、Stripe は、当該アップデートについてお客様に通知するとともに、StripeTerminal サービスを利用する連結アカウントに対して、関連する Terminal サービスソフトウェア、または当該連結アカウントが保有する Stripe Terminal 製品にインストールされた Terminal デバイスソフトウェアの更新を求めるようお客様に指示します。お客様は、必須のアップデートについて通知を受けた場合、直ちにお客様の連結アカウントに通知し、当該アップデートを (求められている期限があればその期限内に、Stripe が具体的な期日もしくは期限を指定していなければ、Stripe が通知した日から 30 日以内に) 実行するよう要求し、また、それらの連結アカウントに対し、当該アップデートを求められている期日までに実行しないと Stripe Terminal 製品またはStripeTerminal サービスの利用を継続できなくなる可能性があることを通知しなければなりません。オプションまたは任意の更新については、各連結アカウントに速やかに通知しなければなりません。

5. お客様による Stripe Terminal サービスの利用

5.1 免責事項:

Stripe Terminal サービスのご利用にあたっては、本 Terminal 規約に必ず従っていただく必要があります。何らかの理由により、支払いカードが Stripe Terminal 製品で引き続き表示され利用可能な状態であっても本取引を正常に完了できない場合 (たとえば、お客様の顧客が、Stripe Terminal 製品が「オフライン」モードの状態の間に支払いカードをスワイプした場合、顧客が自分の支払いカードを持って Stripe Terminal 製品の設置場所を離れた後、試行された当該取引の処理中にエラーが発生した場合、または Stripe Terminal 製品が「オフライン」モードから解除された時に何らかの理由により当該取引の支払いが拒否された場合など)、本 Terminal 規約または Stripe 利用規約に別段の定めがあったとしても、Stripe およびその関連会社は、当該本取引を正常に完了できなかったことによりお客様が被ったいかなる損失または損害についても責任を負わず、またお客様は、そのような損失または損害 (生じた場合) に関して Stripe またはその関連会社に対して請求する権利を放棄します。お客様がオンリーダーフォームを使用して (a) お客様の顧客との契約を締結する、または (b) お客様の顧客に通知を行う場合、お客様は、当該契約または通知の法的有効性および法的強制可能性を確保する全責任を負います。Stripe 法人は、お客様がオンリーダーフォームを使用したことに起因または関連するいかなる損失、損害または費用についても、お客様またはお客様の顧客に対して責任を負いません。

5.2 iPhone

のタッチ決済: お客様が Stripe Connect を (Stripe Connect プラットフォーム契約で定義されているところの) Connect プラットフォームとして使用する場合、本第 5.2 条がお客様に適用されます。Stripe Terminal サービスの一環として、Stripe は、お客様が iPhoneのタッチ決済 (ドキュメントに説明) を利用できるようにして、お客様の連結アカウントが互換性のある Apple 製品上で本取引を受け付けられるようにする場合があります。iPhoneのタッチ決済のご利用は Apple Acceptance プラットフォームユーザー利用規約の適用を受け、お客様は同規約を遵守すること、および同規約を機密として取り扱うことに同意します。

6. Stripe Terminal サービスの利用制限

お客様が以下の行為をすること、および他者による以下の行為を可能にすること、または許可することはできません。
a. Stripe Terminal サービス を、Stripe Terminal 製品と組み合わせることなく利用すること。
b. Stripe Terminal サービス を、それが提供された目的以外の目的で、また関連するすべての Stripe Terminal ドキュメントに従わない形で利用すること。
c. Stripe Terminal サービスを個人、家族、または家庭での目的で利用すること。
d. Stripe の書面による事前の同意を得ずに、Stripe Terminal サービスのパフォーマンスベンチマーク、A/B テスト、または類似のテストの結果を第三者に開示すること。
e. Stripe Terminal サービスを、本件データの収集、保存、または送信を規律する法令を含む何らかの法令に違反するようにして、またはかかる法令に違反するアプリケーションと関連させて利用すること。

7. コンテンツ

当社は、お客様が Stripe Terminal サービスまたは Terminal SDK を通じてコンテンツをアップロードまたは公表することを許可する場合があります。お客様は、Stripe が Stripe Terminal サービス (オンリーダーフォームを含む) の提供を円滑に行うことができるよう、Stripe に対し、このコンテンツを使用するための、全世界で有効な、期間限定の、非独占的かつロイヤルティフリーのライセンスを供与します。お客様は、コンテンツをアップロードまたは公表する場合、その使用のための適切な許可を取得し、必要であればその使用のためのライセンスを取得しなければならず、またお客様は、本サービスを通じて違法なコンテンツを公表したことから生じた、またはお客様が公表したコンテンツが第三者の知的財産権、プライバシー権、もしくは他の独占的権利を侵害しているかその権利に違反しているとの請求から生じた、Stripe およびその関連会社が被るすべての手数料、罰金、損失、請求金、およびその他の費用について、Stripe およびその関連会社に補償するものとします。お客様は契約期間中、オンリーダーフォームを使用して、(i) 保護対象健康情報 (1996 年医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律 (その随時の改正に従う) およびその実施規則に定義) または (ii) 支払いデータを収集または保存しないものとします。

8. ベータサービス

8.1ベータサービス:

Stripe は、特定のリリースもしくは機能に関係する、または特定の国もしくは地域で提供される Stripe Terminal サービスまたは Terminal ソフトウェアが、Stripe により「ベータ」、「パイロット」、「限定提供版」、「招待のみ」、または「プレリリース」(以下、「ベータ」、および Stripe Terminal サービスまたは Terminal ソフトウェアのベータ部分については「ベータサービス」といいます) に分類されることを指定する場合があります。お客様は、ベータサービスが開発中であること、バグまたはエラーがある可能性があること、機能が不完全である可能性があること、および重大な変更の対象となる可能性があることを了解します。お客様はさらに、ベータサービスが、ある国では依然としてベータと分類されているにもかかわらず、他の国では一般に提供される場合があることを了解します。お客様は、本 Terminal 規約の別段の定めにかかわらず、お客様によるベータサービスの利用または依存が、ベータの分類を条件としていることを了解し、同意します。また、このベータの分類は、Stripe が分類を廃止するまで有効に存続します。

8.2ベータ機能の修正、ベータのアップデート:

Stripe は、ベータの分類が設定されている期間中、ベータサービスまたはその一部に対して、バグの修正、エラーの訂正、パッチ、サービスパック、リビジョン、後続または更新バージョンを提供する義務を一切負いません (Stripe が提供する場合、前述はすべて「ベータアップデート」といいます)。ただし、Stripe がベータアップデートを提供するか利用可能にした場合、お客様は、Stripe が指定した期間内、または Stripe がベータアップデートを利用可能にしてから 30 日以内のいずれか早い方の期間内に、ベータアップデートを完全に実行する (お客様が Connect プラットフォームである場合に、上記 4.3 条に記載のとおりにベータアップデートをお客様の連結アカウントに配信または提供することによって実行することを含む) 必要があります。

8.3 ベータ期間中の可用性および更新:

Stripe は、通知の有無を問わず、ベータサービスの可用性または品質に変更が生じる可能性がある、更新、変更、修正、またはメンテナンスをいつでも行うことができます。さらに、Stripe は、通知の有無を問わず、以下が該当すると Stripe が合理的に判断した場合などに、ベータサービスのお客様の利用を停止することができます:(a) 法令によりベータサービスの停止が義務付けられている場合、(b) ベータサービスの提供を継続することにより、Stripe が第三者に対して負う義務に違反する可能性がある場合、または (c) ベータサービスの提供を継続することが容認できないセキュリティ上もしくはプライバシー上のリスクにつながると Stripe が判断した場合。また、Stripe は、Stripe 独自の裁量により、ベータサービスの提供を完全に停止するか、お客様の管轄区域において停止した場合も、お客様によるベータサービスの利用を終了させることができます。

9. デバイスの Stripe Apps

9.1 デバイスのアプリケーション

本第 9 条は、お客様がアプリケーションをデバイスで使用する場合に適用されます。アプリをデバイスで使用することにより、お客様は Stripe Apps 開発者規約に拘束されることにも同意したものとみなされます。

9.2 ライセンス供与

Stripe は、POS ソリューションに関連して、Stripe Terminal 製品上で Stripe APPs を開発および使用するために、デバイス上でアプリを使用する限定的、取消可能、非独占的、譲渡不可、サブライセンス不可のライセンスをお客様に付与します。

9.3 表明および保証

お客様は、Stripe Apps をデプロイして使用するため、および Stripe がデバイスのアプリケーションに関連して Stripe Apps をデプロイ、コピー、使用、および配布できるようにするために必要とされる、すべての同意、承認、ライセンス、ならびにその他の権利および許可を得ていることを、発効日時点で表明し、かつ契約期間中常に保証します。

9.4 テストおよびアップデートに関する責任

Stripe は、(a) 何らかの目的での Stripe Apps のテスト (Stripe Apps がデプロイされる Stripe Terminal 製品との相互運用性のためのテストを含む)、または Stripe Terminal 製品で実行されるファームウェアその他のソフトウェアアプリケーションもしくはサービスのテストについて、および (b) Stripe Apps の不適切な使用に起因する Stripe Terminal サービスの障害について責任を負いません。
お客様は、Stripe Terminal サービスとの互換性を確保するために必要な Stripe Apps のすべての更新を実施する責任を負います。

9.5 監視および法令遵守

Stripe は、お客様の Stripe Apps またはそのコンテンツを監視する義務を負いません。ただし、Stripe は、法令、本契約、Stripe Apps 開発者規約、またはお客様と Stripe との関係に適用されるその他の条件の遵守状況を確認するため、いつでもお客様の Stripe Apps を審査またはテストすることができます。Stripe は、お客様の Stripe Apps をデバイスのアプリケーションに提出する際、およびデバイスのアプリケーションの利用を継続する際、その一環として、お客様に関する情報 (身元や連絡先情報など) の提供をお客様に求める場合があります。お客様は、Stripe に提供するすべての情報が常に正確、完全、かつ最新であることを、発効日時点で表明し、かつ契約期間中常に保証します。

9.6 プライバシーに関する義務

お客様は、デバイスのアプリケーションを使用してデプロイするアプリのすべてのエンドユーザーのプライバシーおよび関連する法的権利を保護する責任を負います。お客様は、お客様の Stripe Apps がアクセスする個人データについてエンドユーザーに通知し、その個人データの使用状況を規律するプライバシーポリシーを示し、その他、お客様による個人データの使用を規律する法令を遵守するために必要なあらゆる措置を講じなければなりません。お客様は、お客様のアプリケーションが個人データにアクセスする場合、すべての個人データについて、送信時には安全に送信し、保管中には安全に保管することに同意します。お客様のアプリが、お客様が Stripe に提供した個人データを処理する限りにおいて、その処理は、Stripe 利用規約のセクション Dに基づくお客様の義務に従ってのみ行われるものとします。

9.7 使用制限

本契約に別段の定めがある場合でも、Stripe がその単独の裁量により、お客様の Stripe Apps のいずれかの部分、またはお客様による Stripe Terminal 製品での Stripe Apps の使用が、
(a) 第三者の知的財産権またはその他の権利を侵害している、
(b) 法令に違反している、もしくは差止命令の対象となっている、
(c) ポルノに該当する、わいせつである、悪意のあるものである、不快な内容であるなど、本契約、Stripe Apps 開発者規約、もしくは Stripe の制限付き業種のリストに違反している、
(d) Stripe もしくは第三者に責任を生じさせる可能性が高い、
(e) デバイス上の Stripe Apps もしくは Stripe Apps のユーザー体験に悪影響を及ぼす、または
(f) (i) Stripe Terminal サービスとの互換性がなくなる、(ii) エンドユーザーによる Stripe Terminal サービスの利用に影響が及ぶ、もしくは (iii) Stripe のサーバーの完全性に影響を与えるほどの欠陥もしくは不適切な機能がある、
と判断した場合、Stripe は、Stripe に利用可能なその他のすべての救済措置に付加する形で、次の措置の 1 つ以上を講じることができます。
(a) お客様による Stripe Apps の使用を拒否もしくは無効化する、または一時的に停止させる。
(b) お客様の Stripe Apps の影響を受けたコンポーネント、またはお客様の Stripe Apps の使用状況を是正するため、お客様の Stripe Apps をお客様が更新、修正、または改善するよう求める。