北米には世界最大の経済大国、米国 があります。この地域で決済を受け付けることで、企業は取引額が2025年に3兆4,000億ドルを超えると予測されるデジタル決済市場に参入することができます。北米では主流な支払い方法はないため、企業はこの地域の顧客がどの支払い方法を好むかを理解し、どの支払い方法を提供するかを決定する必要があります。
以下では、北米で決済を受け付ける予定の企業が考慮すべき点について説明します:
- 多様な支払い方法を受け付ける
- 決済体験を向上させる
- 支払いセキュリティに投資する
市場の状況
北米の決済市場を牽引しているのは、技術の発展と顧客行動の変化です。この領域ではクレジットカードとデビットカードが数十年にわたり広く決済に利用されており、デジタルウォレット などのその他の電子決済方法は、モバイル支払いやE コマース取引の成長 に伴って一般的になりつつあります。
デジタル決済の拡大に伴い、北米はデータプライバシーやセキュリティに関する規制や懸念に関する課題に直面しています。取締機関は、改善と消費者保護のバランスをどうとるかに取り組んでおり、州、地方、国によって異なる規制環境を作り出しています。サイバーセキュリティの脅威もまた、支払いシステムの完全性に重大なリスクをもたらすため、業界関係者に不正利用検知・防止 技術に多額の投資を行うよう促しています。
決済手段
北米では、地域、人口層、決済環境によって、最もよく利用されている決済手段が異なります。ここでは、よく利用されている方法をいくつか紹介します。
現在の使用状況
クレジットカードとデビットカード は北米では依然として主流な決済手段で、Visa、Mastercard、American Express、Discover などの主要カードネットワークがオンライン決済と対面決済の両方で広く利用されています。2023 年には、北米 (メキシコを除く) における ECの取引量の33%、POS 取引額の 42% をクレジットカードが占めています。
Tap to Pay カードやデジタルウォレットなど、非接触型の決済手段が普及しています。デジタルウォレットは、特に若年層で支持を集めています。例えばアメリカでは、2023 年の EC 取引額の 37% をデジタルウォレットが占めています。
アメリカとカナダにはそれぞれ、B2B 決済において普及している独自の電子送金システムがあります。アメリカには Automated Clearing House (ACH)、カナダには Automated Clearing Settlement System (ACSS) があります。これらのネットワークを介して決済を送信すると、スピードは劣りますが、通常はクレジットカード決済や電信送金を処理するよりも安くなります。そのため、ACH と ACSS は B2B 取引によく利用されています。
北米で人気の B2C 決済手段
- クレジットカード
- デビットカード
- デジタルウォレット
- 後払い (BNPL)
北米で人気の B2B 決済手段
- クレジットカード
- ACH および ACSS 決済
- 電信送金
新たなトレンド
Affirm、Afterpay、Klarna などのプロバイダーを通じて行われる後払い決済 は北米全域で拡大しています。アメリカの後払い市場は 、2022 年には約 16 億ドルの価値があるとされ 、2023 年から 2030 年にかけて年平均成長率 24.3% で増加すると予想されています。
参入のしやすさと障壁
北米市場に参入するということは、課税から支払いセキュリティ に至るまで、さまざまな分野で独自のチャレンジを行うことを意味します。北米で決済を受け付ける前に、企業が考慮すべき点は以下の通りです。
税制
企業は各地域の税法に基づき消費税を徴収する必要があります。多くの国には連邦消費税がありますが、アメリカでは州ごと、場合によっては自治体ごと、カナダでは地方ごとに納税義務が異なります。徴税と送金の不順守や不正は、法務に影響を及ぼす可能性があります。税務専門家に相談することで、各国の規則や規制に対応することができます。
チャージバックと紛争
消費者保護法および規制は、北米でチャージバックプロセス を形成しています。チャージバックは通常、カードネットワーク、銀行、金融機関が管理する体系的なプロセスを通じて処理されます。顧客が取引に不審請求を申し立てると、事業者に通知され、売上を一時的に保留します。事業者は、取引記録、配送確認、顧客とのやり取りなどの反証資料を提出することで、チャージバックに対応することができます。
国際決済
複数国や複数通貨での決済を受け付けている、または将来的にそのようなプランがある場合は、これらの要素を考慮してください。
通貨換算
異なる通貨で決済を受け付けるには通貨換算が必要です。アメリカ、カナダ、メキシコでは、為替レートは市場の需要と供給が通貨価値を決定する変動相場制に依存しています。企業は、従来の銀行、オンラインプラットフォーム、または外国為替ブローカーを介して通貨を交換することができます。銀行では手数料が高く、オンラインプラットフォームでは潜在的なセキュリティリスクがあるなど、各事業体には長所と短所があります。複数通貨機能
海外クライアントを対象とする E コマースや B2B ビジネスでは、顧客が各地域の通貨で価格を表示したり支払いを行ったりできるように、多通貨機能を組み込むことがよくあります。法規制の遵守
国際取引と通貨換算はこの地域でしばしば規制されています。法令遵守には正確な記録と報告が必要であり、企業はコンバージョン率や関連手数料について顧客に透明性を持たなければなりません。
セキュリティとプライバシー
北米諸国には、セキュリティ、法令遵守、規制基準を管理する厳格な枠組みがあります。これらの枠組みの詳細は国によって異なりますが、重要で包括的なテーマがあります。ここでは、セキュリティとプライバシーの環境について詳しく見ていきましょう。
データ保護法
カナダの「個人情報保護および電子文書法」 からメキシコの「私人の保有する個人データの保護に関する連邦法」 に至るまで、各国のデータプライバシー法は事業者に個人データの保護を義務付けています。マネーロンダリング防止(AML)に関する法律
金融システムを通じて違法な利益が移動するのを阻止することを目的とするマネーロンダリング防止法は、北米では厳格です。金融機関やその他の特定の事業体には、疑わしい活動を特定し報告するための手続きを設けることが義務付けられています。消費者保護対策
政府機関は不公正なビジネス手法を規制する一方、連邦法はEコマースの顧客 の権利を確立し、透明性のある広告、販売規約や条件に関する情報を得る権利、明確な返金・返品手続きなどを定めています。PCI DSSプロトコル
クレジットカード取引を受け付ける企業や決済プラットフォームは、Payment Card Industry Data Security Standard (PCI DSS) に準拠する必要があります。このグローバル基準は、カード保有者データの保管、処理、送信に関するベストプラクティスを概説しており、不正利用のリスクを低減します。
成功のカギ
北米の支払いシステムは、各地域の顧客の嗜好と、グローバルな金融市場におけるこの地域の役割を反映しています。北米でうまく決済を受け付けるには、技術的な知識、規制への柔軟性、そして全体的な適応力を融合させる必要があります。ここでは、企業が戦略を策定するための方法をご紹介します。
多様なデジタル支払いオプション
この地域の顧客は様々な支払い方法を利用します。複数の選択肢を提供することで、顧客が自分に合った方法を見つける可能性が高まります。クレジットカードやデビットカード、デジタルウォレット、BNPL、その他の支払い方法 を受け付けることで、利便性と売上を向上させることができます。直感的な決済体験
カゴ落ち を減らすために、決済プロセスをできるだけ迅速で手間のかからないものにしましょう。Eコマースプラットフォームの直感的な導入、簡潔な決済手順、ワンクリック決済は顧客体験を向上させます。現地に合わせた決済インターフェイス
英語、フランス語、スペイン語は、北米のさまざまな地域で一般的に話されています。それぞれの言語でペイメントプロバイダーを提供することで、よりパーソナライズされたユーザー体験を実現し、決済時の障壁を取り除くことができます。厳格な支払いのセキュリティと法令遵守
北米の2023年の不正利用取引額はどの地域市場よりも多く、銀行口座を持つ個人の割合は7%未満であるにもかかわらず、、世界全体の不正利用取引額の42%以上を占めています。強力な決済セキュリティ対策を導入し、PCI DSSなどの業界基準に準拠することで、こうしたリスクを軽減することができます。また、顧客データを保護することで、企業はコストのかかる違反やコンプライアンス違反による罰則を回避することができます。
重要なポイント
北米の発達した経済と金融インフラは企業に多くの成長機会をもたらしますが、こうした市場への適応には、各地域の顧客特有の嗜好を理解し、支払い情報を保護する方法が必要です。ここでは、簡単な概要と支払い戦略を構築するためのヒントをご紹介します。
さまざまな支払い方法を受け付けます
デジタルウォレットをサポートする
Apple PayやGoogle Payのようなデジタルウォレットは、その利便性とスマートフォンの普及により顧客に人気があります。BNPL決済を受け付ける
BNPLによる支払いは今後数年のうちに北米全域で増加すると予測されており、企業はBNPL取引を受け入れることでこの傾向を活用することができます。現金取引の有効化
北米の国々、特に中米や小さな島国では、今でも対面取引で現金が定期的に使われています。銀行口座を持たない人々にとって、現金支払いは最も簡単な選択肢です。
決済体験の向上
決済をスピードアップ
ワンページまたはワンクリック決済 を導入することで、顧客の時間を節約することができます。顧客は決済プロセスが長すぎたり複雑すぎたりすると 離脱する傾向があるため、これは最終的にカゴ落ちを減らすことができます。多言語対応
支払いインターフェイスを構築し、英語、フランス語、スペイン語で対応することで、顧客の信頼を高め、地域全体の顧客に決済プロセスを完了するよう促すことができます。複数の通貨に対応する
他通貨での決済を受け付けることで、他通貨での支払いに不慣れな海外の顧客にとって、ショッピングがより身近なものになります。
支払いセキュリティへの投資
顧客の本人確認を行う
非対面カード支払いによる詐欺のリスクを軽減するため、企業は 2 段階認証などの不正利用検知ツールを使用してユーザーの身元を検証します。オンラインカード決済の場合、3D Secure により支払い時に顧客の身元を確認することができます。データ保護を優先する
各国固有のデータ保護法およびグローバルなPCI DSS標準に準拠することで、罰金を回避し、個人情報が会社で安全に保護されているとして顧客を安心させることができます。セキュリティーを考慮した決済代行業者をお選びください
PCI 準拠の維持を支援し、不審な取引をリアルタイムで特定する高度な不正検知システムを提供する決済代行業者 をご利用ください。
この記事の内容は、一般的な情報および教育のみを目的としており、法律上または税務上のアドバイスとして解釈されるべきではありません。Stripe は、記事内の情報の正確性、完全性、妥当性、または最新性を保証または請け合うものではありません。特定の状況については、管轄区域で活動する資格のある有能な弁護士または会計士に助言を求める必要があります。