ISV の決済を統合する方法: 事業者が知っておくべきこと

Connect
Connect

Shopify や DoorDash など、世界有数のプラットフォームやマーケットプレイスも Stripe Connect を利用して決済を自社プロダクトに導入しています。

もっと知る 
  1. はじめに
  2. ISV の決済の仕組み
  3. ISV の決済をプラットフォームに統合する方法
    1. 適切な決済設定を選択する
    2. API を使用して決済機能を埋め込む
    3. アカウント登録と法令遵守対応の作業を自動化する
    4. 入金とレベニューシェアを管理する
    5. 決済手段を拡張する
    6. モニタリングして最適化する
  4. ISV の決済によって最もメリットが得られる業界
    1. B2B ソフトウェア
    2. マーケットプレイスとオンデマンドプラットフォーム
    3. ヘルスケアとウェルネス
    4. 小売、ホスピタリティ、E コマース
  5. ISV の決済を統合する際の課題

独立系ソフトウェアベンダー (ISV) は、決済処理を自社のプラットフォームに直接取り入れて構築しているため、企業は別のシステムを用意する必要はありません。スタンドアロンの決済代行業者を利用しなくても、POS システム、オンライン予約ツール、EC プラットフォームなど、すでに利用しているソフトウェアの中で決済を受け付けることができます。この構成では、企業と顧客の取引がシンプルになります。

この記事では、ISV の決済の統合について知っておくべきことをご紹介します。

この記事の内容

  • ISV の決済の仕組み
  • ISV の決済をプラットフォームに統合する方法
  • ISV の決済によって最もメリットが得られる業界
  • ISV の決済を統合する際の課題

ISV の決済の仕組み

ISV の決済はソフトウェアプラットフォームで直接行われるため、企業は別のペイメントプロバイダーを利用せずに取引を処理できます。ソフトウェアプロバイダーは決済代行業者と提携しており、通常はアプリケーションプログラミングインターフェイス (API) やソフトウェア開発キット (SDK) を通じてその技術を実装しています。

企業がソフトウェアに登録すると、統合先の決済処理業者に対しても自動的に登録が行われます。ISV によっては、法令遵守チェック、リスクチェック、リスク評価をバックエンドで処理するため、企業は決済処理の承認を受けるために何らかの対応をする必要はありません。

ソフトウェアで企業の設定が完了すると、ソフトウェアプラットフォームを介してクレジットカード、デビットカード、その他のデジタル決済手段を受け付けることができます。顧客が支払いを行うと、取引は埋め込み型の決済代行業者を介して行われ、その決済代行業者がオーソリ、不正利用の検出、売上処理を行います。その後、企業はスタンドアロンのペイメントプロバイダーの場合と同様に、通常は数日以内に支払いを受けます。

多くのソフトウェアプロバイダーは、各取引から少額の手数料を差し引いたり、プレミアム決済機能の利用料金を請求したり、決済代行業者の機能のホワイトラベル版を提供したりすることで、これらの支払いを追加の収益源としています。

ISV の決済をプラットフォームに統合する方法

ISV の決済をプラットフォームに統合するというのは、決済処理をソフトウェアに直接埋め込むことを表します。そうすると、ユーザーはシステムを離れずに決済を受け付けて管理できます。

Stripe の ISV 向けツールを使用した統合プロセスは次のようになります。

適切な決済設定を選択する

プラットフォーム内で決済をどのように機能させるのか決定します。単に取引を円滑に進めるだけですか?それともユーザーを自社ブランドの販売代理店として登録するのでしょうか?

Stripe Connect はプラットフォームとマーケットプレイスの両方に適したソリューションであり、ユーザーは直接、または貴社のシステムを通じて支払いを受けることができます。

API を使用して決済機能を埋め込む

Stripe の API を使用して決済機能をソフトウェアに直接統合すると、次のことが可能になります。

  • 埋め込み型の決済、請求書発行、サブスクリプションを通じて支払いを回収する

  • ユーザーのアカウント登録、法令遵守対応、入金を自動化する

  • 取引の経路選定、通貨換算、決済手段の選択を処理する

アカウント登録と法令遵守対応の作業を自動化する

企業がプラットフォームに登録する際には、貴社がその企業の情報を収集して確認する必要があります。本人認証 (KYC) チェック、本人確認、不正利用防止については Connect が自動的に処理するため、企業は最小限の労力で決済を導入できます。

入金とレベニューシェアを管理する

売上のフローを決定します。企業への入金は即時、毎日、またはカスタムスケジュールのどれで行いますか?Connect を利用すると、貴社が入金を管理して、各取引の一定割合の金額を受け取ることができます。

決済手段を拡張する

ユーザーがカード、デジタルウォレット、銀行振込、地域固有の決済手段など、顧客に合った方法で決済を受け付けることができるようにします。Stripe は幅広いオプションに対応しているため、導入作業を追加で行わなくても、グローバルに拡張できます。

モニタリングして最適化する

Stripe ダッシュボードと分析を使用して、取引を追跡し、傾向を特定して、ユーザー体験を向上させることができます。何か問題が発生した場合は、システムで用意されている不正利用防止ツールや不審請求の申し立ての対応ツールにアクセスして、自社のプラットフォームとそのユーザーを保護できます。

ISV の決済によって最もメリットが得られる業界

2024 年の時点で、ISV とマーケットプレイスの 65% は、まだ決済を受け付けていないが埋め込み型の決済機能を追加する予定があると回答していました。ISV の決済によって最もメリットが得られるのは、決済が日常業務に含まれている業界です。ISV の決済が最大の効果を発揮すると思われる業界をご紹介します。

B2B ソフトウェア

サービスとしてのソフトウェア (SaaS) 企業が、他の企業にクライアントへの請求、請求書の処理、サブスクリプションの管理を行える機能を提供すると、統合型決済の恩恵を受けることができます。予約ソフトウェアを利用している美容室のオーナーは、決済のために顧客を別の決済代行業者に転送する必要がなくなります。同様に、請求書発行プラットフォームでも、決済を処理するためにユーザーをサイト外のページに誘導する必要はありません。ISV の決済を利用すると、このようなプラットフォームがオールインワン ソリューションに変わるため、解約が減り、追加の収益源を生み出すことができます。

マーケットプレイスとオンデマンドプラットフォーム

配送網やニッチな B2B マーケットプレイスなど、買い手と売り手をつなぐプラットフォームでは、決済機能を内部に構築する必要があります。統合型決済を導入すると、顧客はアプリ内で支払うことができ、売り手には売上がすぐに入金されます。また、プラットフォームは、法令遵守、税務、収益分割を自動で処理しながら、資金の流れを管理できます。

ヘルスケアとウェルネス

ISV の決済を利用すると、医療ソフトウェアプラットフォームは保険処理、自己負担額の回収、融資オプションを患者ポータルに直接埋め込むことができるため、患者は予約するのと同じくらい簡単に請求書の支払いを行えます。

小売、ホスピタリティ、E コマース

小売、ホスピタリティ、E コマースの事業者は、ISV 決済にぴったりです。レストランの POS ソフトウェアではテーブルでカード支払いを処理できるようになり、EC プラットフォームでは決済機能、注文管理を導入できます。決済はサードパーティにリダイレクトすることなく、連携して機能します。ISV の決済を導入することで、これらのプラットフォームが本格的なコマースを促進する原動力になります。

ISV の決済を統合する際の課題

ISV の決済を統合すると、取引がプラットフォームの機能の一部として自然になじむようになります。正しく行えば、ユーザーに付加価値を与え、ビジネスの新たな収益源を生み出すことができます。しかし、それを実現するには課題も伴います。

ここでは、想定されることと、一般的なハードルを克服するのに Stripe がどう役立つのかご紹介します。

  • 法令遵守に対応する: 決済を扱い始めると、本人確認、不正利用防止、税務申告、PCI データセキュリティ基準 (PCI DSS) への準拠など、さまざまな規制に直面します。すべての取引が安全で、すべてのユーザーの本人確認が取れている状態にする必要があります。法令遵守チェックを自動化できるペイメントプロバイダー (Stripe Connect など) を利用すると、ユーザーは手動チェックの完了を待たずに決済の受け付けを始めることができます。

  • アカウント登録をシンプルに保つ: ユーザーに決済機能を導入する際には、スピーディーで簡単に導入できるだけでなく、安全でなければなりません。アカウント登録に時間がかかりすぎたり、事前に多くの情報を求めすぎたりすると、プロセスが完了する前に企業が離脱する可能性があります。逆に、簡単にしすぎると、不正利用が発生する可能性があります。その解決策となるのが、段階的なアカウント登録です。ユーザーはすぐに使い始めることができ、規模が拡大したら追加の詳細を収集するという方法です。Stripe は本人確認、KYC チェック、銀行口座の設定などをバックグラウンドで処理します。

  • 決済処理を設定する: プラットフォームならどこでも決済ニーズが同じというわけではありません。ユーザーが決済機能を導入できる簡単な方法がありさえすればよいプラットフォームもあれば、複数の売り手間で支払いを分割したり、仕事が完了するまで売上を保留したり、即時入金を提供したりするなど、より詳細な管理が必要なプラットフォームもあります。Stripe Connect を利用すると、ISV は、直接入金を行う場合であろうと、マイルストーンに基づいて支払いのスケジュールを設定する場合であろうと、資金の移動方法をカスタマイズできます。

  • チャージバックと不審請求の申し立てに対応する: チャージバック、返金、不審請求の申し立ては避けられないものです。そして、決済をプラットフォームに導入すると、これらの対応はプラットフォームの責任になります。プラットフォームには、リスクを管理するための明確なポリシーと構築済みのツールが必要です。Stripe は自動化された不正利用防止機能と不審請求の申し立て対応機能を提供しているため、プラットフォームが手作業で対応する必要はありません。構築済みの不正利用検出システムである Stripe Radar は AI を活用して不審な取引にフラグを立て、チャージバックと不正利用に関連する損失を低減します。

  • 適切な決済手段を提供する: クレジットカードに頼っている企業もあれば、銀行振込、デジタルウォレット、後払いオプションを好む企業もあります。グローバル展開しているプラットフォームであれば、多通貨や地域固有の決済手段を管理する必要があります。Stripe では、一度導入するだけで幅広い決済手段を受け付けることができます。グローバルに事業拡大することを目指している ISV も、複数のプロバイダーを使い分けることなく、クロスボーダー取引や多通貨の支払いを処理することができます。

  • 手間をかけずに決済を収益化する: ISV の決済を利用すると新しい収益源が生み出されますが、付加価値を提供できる一方で、ユーザーに ISV を利用していると感じさせる可能性もありえます。処理手数料を加算することを選択するプラットフォームもあれば、即時入金、請求書発行、埋め込み型金融サービスを収益化しているところもあります。Stripe を利用すると、ISV は各取引の一定割合の金額を受け取ったり、高度な決済機能の使用料を請求したりすることができます。Stripe Connect では、ISV が各取引の一定割合の金額を受け取るか、または高度な決済機能の使用料を請求できます。また、ISV はレベニューシェアモデルを設定できるため、決済処理を自社で扱う必要はありません。

  • 決済が完全に統合されていると感じられるようにする: 決済フローが直感的で、レポート機能が標準で提供されており、取引の信頼性が高い状態にする必要があります。Stripe の API を使用すると、ISV は決済を自社のソフトウェアに完全に統合できるため、ユーザーはプラットフォームを離れずに済みます。決済を完全に社内で管理したい ISV は、Stripe サービスをホワイトラベル化し、決済インフラを自社のものとしてブランディングできます。カスタムブランドの決済フロー、請求書発行、サブスクリプション管理のいずれであっても、決済がプロダクトの自然な延長線上にあるように感じられるようにするべきです。

この記事の内容は、一般的な情報および教育のみを目的としており、法律上または税務上のアドバイスとして解釈されるべきではありません。Stripe は、記事内の情報の正確性、完全性、妥当性、または最新性を保証または請け合うものではありません。特定の状況については、管轄区域で活動する資格のある有能な弁護士または会計士に助言を求める必要があります。

今すぐ始めましょう

アカウントを作成し、支払いの受け付けを開始しましょう。契約や、銀行情報の提出などの手続きは不要です。貴社ビジネスに合わせたカスタムパッケージのご提案については、営業担当にお問い合わせください。
Connect

Connect

数カ月でなく数週間で本番環境に移行して、収益性の高い決済ビジネスを構築し、簡単に拡張することができます。

Connect のドキュメント

複数の当事者間で支払い経路を選定する方法をご確認ください。