フランスで個人事業主 (EI) を設立する方法

Payments
Payments

成長中のスタートアップからグローバル企業まで、あらゆるビジネスに対応できる決済ソリューションを利用して、オンライン決済、対面支払いなど、世界中のあらゆる場所で決済を受け付けます。

もっと知る 
  1. はじめに
  2. 個人事業主とは
  3. 個人事業主を設立できる資格
  4. 個人事業主を設立する方法
    1. 登録に必要な書類
    2. 登録費用
  5. 個人事業主の法的身分
  6. 個人事業主の税務上の身分
    1. マイクロビジネス制オプション
    2. 法人所得税オプション
  7. 個人事業主の長所と短所
  8. EI、EURL、SASU の相違点

資本を調達せずに自分の名前でビジネスを始めることを考えている場合は、個人事業主 (entreprise individuelle、またはEI) が適した選択肢かもしれません。これは、一人の個人が自分の名前で独立して活動する法的構造です。フランスで EI を設立する方法と、税制、経営者の身分、長所、短所など、起業家に人気のあるこの法的構造について知っておくべきことを学びます。

この記事の内容

  • 個人事業主とは
  • 個人事業主を設立できる資格
  • 個人事業主を設立する方法
  • 個人事業主の法的身分
  • 個人事業主の税務上の身分
  • 個人事業主の長所と短所
  • EI、EURL、SASU の違い

個人事業主とは

EI は、別の法人を設立する必要がないため、事業者にとって最もシンプルな法的構造です。EI は起業家によって代表され、起業家は個人でなければなりません (つまり、自身の氏名で職業活動を行います)。

規制された活動を除き、ほとんどの商業、工芸、農業、および自営業の職業を EI の下で行えます。個人事業主であることで、迅速かつ自律的に意思決定を行えます。また、立ち上げのプロセスがシンプルになり、ビジネス資産と個人資産を明確に分けることができます。

個人事業主を設立できる資格

事業を行う能力を持つ成人または独立した未成年者は、マイクロビジネスを含む法的身分である EI を設立できます。

ただし、親権に服する未成年者が設立できるのは、単単一株主有限責任会社(EURL) または単一株主簡易株式会社(SASU) などの単一株主会社のみです。

EI を開設するには、個人事業主がフランスまたはその他の EU 加盟国の居住者であることが必須ですので、ご注意ください。

個人事業主を設立する方法

EI の設立には、いくつかのステップが必要です。EURL や SASU とは異なり、EI の創設者は、定款を作成したり、株式資本を作成したり、法律官報 (journal d'annonces légales、またはJAL) で設立通知を発行したりする必要はありません。

個人事業主は、登録手続きを行うだけで済みます。これは、ビジネス手続きポータルで行えます。登録申請は、事業開始から 15 日以内に提出する必要があります。

登録に必要な書類

登録申請書に添付する必要がある書類は次のとおりです。

  • 電気、ガス、水道の請求書などの住所証明

  • 本人確認書類

  • 無罪の宣言書と起業家が署名した家族証明書

  • 事業活動に割り当てられていない不動産の差押え免除申告書

  • 規制された活動を実施するための許可 (該当する場合)

  • 会社プロジェクトサポート契約 (contrat d'appui au projet d'entreprise、または Cape)

登録申請の処理には、7 〜 15 営業日はかかると心得ておきましょう。申請書類に不備があると、さらに時間がかかる可能性があります。

登録費用

EI の設立にかかる費用は、事業の性質により異なります。

  • 商業活動の場合、24.08 ユーロ

  • 工芸事業の場合、45 ユーロ

  • 個人活動や農業活動の場合、0 ユーロ

事業が何であれ、マイクロビジネスを資本金ゼロで始められることは注目に値します。

スタートアップ企業や多国籍企業向けに最適化された決済システムである Stripe Payments を使用すると、収益を増やし、市場投入時間を短縮できます。Stripe は 100 種類以上の決済手段を提供しているため、コードを記述することなく 195 か国以上で支払いを受け付けることができます。

個人事業主の法的身分

個人事業主は、自営業者または非サラリーマン (TNS) です。雇用契約に縛られず、給与を受け取っていません。

TNS は、自営業者のための社会保障制度 (sécurité sociale des indépendants、またはSSI) によってカバーされます。SSI は、被雇用者の社会保障拠出額と比較して低く、CERFA フォーム no.2042 で納税と社会保障を一括申告することを特徴としています。

個人事業主の社会保障拠出金は、フランスの社会保障拠出金徴収事務所 (Urssaf) に支払われ、課税所得の約 45% に相当します。TNS ステータスの詳細については、このテーマに関する記事をご覧ください。

個人事業主の税務上の身分

デフォルトでは、個人事業主は所得税 (IR) の対象となります。小売業者や職人であれば、工業的および商業的利益 (bénéfices industriels et commerciaux、または BIC) として課税されます。自営業者の場合、非営利利益 (bénéfices non commerciaux、または BNC) として課税されます。

年間税抜き売上高 (chiffre d’affaires annuel hors taxes、または CAHT) とビジネスの性質に応じて、通常の税制、簡易税制、またはマイクロビジネス制の対象となる場合があります。

マイクロビジネス制オプション

IR の対象となる個人事業主は、売上高が以下の額を超えない場合、マイクロビジネス制を選択できます。

  • BIC または BNC サービスの場合、77,700 ユーロ

  • 商品、宿泊施設、食品の販売 (テイクアウトまたは敷地内での消費) の場合、188,700 ユーロ

マイクロビジネス制により、起業家は、売上高に対する定額手当から恩恵を受けられるため、課税所得が少なくなります。また、領収書作成時に領収書の正確な金額に基づいて税金を支払う特別な税制である、従量課金制の所得税オプションを選択することもできます。

法人所得税オプション

また、個人事業主は IR を支払わず、EURL と同様に法人所得税 (IS) を支払うこともできます。

個人事業主の長所と短所

EI には、次のような多くの利点があります。

  • 立ち上げが簡単で迅速

  • 資産が分離され個人資産を保護できる

  • 管理が自律的

  • 管理業務がシンプル

  • マイクロビジネス制と IS を選択可能

  • 同様の被雇用管理職より社会保障費が低い

ただし、特に管理職の社会保障保護の観点から、いくつかの欠点があります。

  • 保障範囲を最適にするには追加の保険購入が必要

  • TNS の報酬がゼロであっても、最低限の社会保障費を支払わなければならない

  • パートナーシップ形成のオプションがない

EI、EURL、SASU の相違点

EURL、SASU、EI は、自分でビジネスを立ち上げたい人に適した 3 つの法的形態です。EI は自営の職業活動を意味しますが、EURL と SASU は法人の設立を必要とします。以下の表は、主な違いをまとめたものです。

Differences between EI, EURL, and SASU - The main differences between EI, EURL, and SASU.

この記事の内容は、一般的な情報および教育のみを目的としており、法律上または税務上のアドバイスとして解釈されるべきではありません。Stripe は、記事内の情報の正確性、完全性、妥当性、または最新性を保証または請け合うものではありません。特定の状況については、管轄区域で活動する資格のある有能な弁護士または会計士に助言を求める必要があります。

今すぐ始めましょう

アカウントを作成し、支払いの受け付けを開始しましょう。契約や、銀行情報の提出などの手続きは不要です。貴社ビジネスに合わせたカスタムパッケージのご提案については、営業担当にお問い合わせください。
Payments

Payments

あらゆるビジネスに対応できる決済ソリューションを利用して、世界中のあらゆる場所でオンライン決済と対面決済を受け付けましょう。

Payments のドキュメント

Stripe の支払い API の導入方法について、ガイドをご覧ください。