売掛金の消し込みについて事業者が知っておくべきヒントと戦略

Revenue Recognition
Revenue Recognition

Stripe Revenue Recognition streamlines accrual accounting so you can close your books quickly and accurately. Automate and configure revenue reports to simplify compliance with IFRS 15 and ASC 606 revenue recognition standards.

Learn more 
  1. はじめに
  2. 売掛金の消し込みの仕組み
  3. 売掛金の消し込みが重要な理由
  4. 売掛金の消し込みに関する課題
    1. データ入力ミス
    2. 現金が反映されていない
    3. 損益の計上期間の不一致
    4. 顧客レコードの誤り
    5. 回収不能金
    6. 複雑な取引
    7. 消し込み手順がない
  5. 売掛金の消し込みにテクノロジーを活用する
  6. 売掛金の消し込みを効果的に行うためのヒント
    1. 準備
    2. 頻度とタイミング
    3. 関連テクノロジー
    4. 消し込みプロセス
    5. 調整と不一致

売掛金 (AR) の消し込みは重要な会計プロセスであり、支払いが予定されている売掛金の記録と実際の入金が一致していることを確認するものです。このプロセスでは、すべての得意先の支払いが企業の帳簿に正しく記録されていることを確認します。

企業がある商品やサービスを販売する場合、多くの場合は掛け売りで行い、支払いは販売を行った後に受け取ります。企業はこのような未収金を売掛金として追跡します。消し込みは、この追跡をダブルチェックするプロセスであり、得意先別の売掛金の詳細を記録している売掛金元帳と、会社のすべての財務記録が含まれている総勘定元帳を比較します。消し込みの目的は、記録の不一致や誤りがあった場合にそれを特定することです。売掛金は企業にとって時間のかかるプロセスです。ある調査によると、65% の企業が、支払いの回収に関連する管理作業の実施に週平均 14 時間を費やしていると回答しています。

売掛金の消し込みを行うことで、企業の財務健全性を正確に把握することができます。売掛金の消し込みに誤りがあると、実際よりも多くの売上を受け取れると想定してしまう可能性があり、これがビジネス上の誤った意思決定につながる可能性があります。売掛金の消し込みにより、意思決定の指針となるような正確で信頼できる財務諸表が作成されます。

以下では、売掛金の消し込みの仕組みと重要性、消し込みプロセスのベストプラクティスについてご紹介します。

この記事の内容

  • 売掛金の消し込みの仕組み
  • 売掛金の消し込みが重要な理由
  • 売掛金の消し込みに関する課題
  • 売掛金の消し込みにテクノロジーを活用する
  • 売掛金の消し込みを効果的に行うためのヒント

売掛金の消し込みの仕組み

売掛金の消し込みでは、以下の 2 点を比較します。

  • 顧客の未払いの請求書: 未払いの請求書を基づく、顧客の未払い金合計額

  • 会社の売掛金残高: 総勘定元帳に基づく、顧客の未払い金合計額

通常、売掛金の消し込みプロセスでは、以下を行います。

  • 書類を集める: 売上の請求書、顧客の支払い領収書、貸方票 (返品または割引があった場合に発行される)、その他の関連する記録など、関連書類をすべて収集します。

  • 項目を比較する: 売掛金元帳の項目を、それに対応する顧客の請求書や領収書と比較します。請求書の金額と記録された売掛金の金額を照合し、重複している項目を特定し、金額の入力ミスなどの誤りを見つけます。

  • 不一致を調査する: 2 つの記録に不一致がある場合は、その差異の原因を調査します。たとえば、顧客に連絡して請求書が正しいか、支払いステータスはどうかを確認したり、内部プロセスを見直して不一致の原因を特定したりします。

  • 調整を記録する: 不一致の原因が判明したら、売掛金元帳と顧客の勘定の調整が必要になることがあります。たとえば、金額の入力ミスを修正する、重複する項目を削除する、回収不能な売掛金を貸倒として計上するなどです。

  • 消し込みを確定する: すべての不一致を解消し、必要な調整を行ったら、売掛金元帳の残高が顧客への請求書に記載された金額に一致するかどうかの最終確認を行います。

売掛金の消し込みが重要な理由

  • 財務報告: 売掛金の消し込みによって、会社の帳簿に記録された金額が顧客の未払金を正確に反映していることが確認されます。財務諸表の正確性は、社内の意思決定、インベスターリレーションズ、法令遵守の観点から重要です。

  • キャッシュフロー管理: 全ての支払いが正確に記録されていると、キャッシュフローを正しく評価することができます。正確なキャッシュフローは、事業の予算編成、計画、日々の業務の管理を行う上で重要です。

  • 誤りの検出: 定期的な照合は、会計記録の誤りや不一致を特定するのに役立ちます。誤りの原因としては、データ入力ミス、支払いが記録されていない、その他の会計上の見落としが考えられます。このような誤りを早期に検出して修正することで、それらが積み重なって、財務上のより大きな問題につながるのを防ぐことができます。

  • 不正防止: 売掛金の消し込みを定期的に行うと、不正行為や資金の不正支出を示す可能性のある不規則なパターンや異常を検出できます。このような問題を早い段階で検出することで、経済的損失を軽減するのに役立ちます。

  • 顧客関係: 売掛金の消し込みにより、請求や支払いに関する顧客側の問題を明らかにすることができます。この問題に早い段階で対処することで、誤解や紛争を防ぎ、健全な顧客関係を維持できます。

  • 監査に備える: 会計監査においては、売掛金の記録が正確で消し込み済みであることが重要です。これにより、財務の正確性を重視する会社の姿勢を示すことになり、監査に関連する活動の時間とリソースを節約できます。

  • 戦略的な意思決定: 正確で最新の財務情報を把握することで、会社の投資、拡大、コスト削減、その他の戦略的な動きについて、より多くの情報に基づいてより的確な意思決定を行うことができます。売掛金の状態を把握することは、会社の財務健全性と将来の計画を評価するのに役立ちます。

売掛金の消し込みに関する課題

売掛金の消し込みが会社の財務健全性を誤って伝えているために、事業に悪影響を及ぼす場合があります。売掛金の不一致のよくある原因と、それを軽減する方法を以下にご紹介します。

データ入力ミス

手入力の場合、タイプミスや、間違った勘定への入力などの人的ミスがよく発生します。データ入力システムの自動化や、会計ソフトウェアの利用により、手作業によるミスを減らすことができます。データの正確性に関して定期的に従業員研修を行ったり、データ入力プロセスの監査を定期的に行ったりすることも効果的です。

現金が反映されていない

時折、支払いを受け取ったのに、特定の請求書にすぐに紐づけられないために、記録の不一致が生じることがあります。このような誤りに対処するには、支払いを受け取ったらすぐに請求書に反映するという明確な手順を確立し、反映されていない現金勘定を定期的に確認し、すべての支払いが正しい請求書に関連付けられるようにします。

損益の計上期間の不一致

支払いと請求書の計上期間が異なる場合があり、特に月末や年度末は不一致が生じやすくなります。この問題に対処するには、カットオフ (期間帰属の妥当性) の方針を採用して、すべての取引が正しい会計期間に記録されるようにします。定期的に消し込みを行うことで、計上期間の不一致の問題を早期に特定し、必要に応じて方針を調整することができます。

顧客レコードの誤り

請求の誤りや誤解が原因で、売掛金として記録されている金額が、顧客に表示される支払勘定の金額と一致しないことがあります。顧客といつでも連絡できるようにしておくことで、このような誤りを減らすことができます。顧客に定期的に明細書を送付し、不一致があればすぐに連絡してもらうようにしましょう。

回収不能金

すべての売掛金が回収可能というわけではありません。顧客が支払いを怠り、予想される収益と実際の収益に不一致が生じることがあります。この種の問題に対処するには、売掛金年齢表を定期的に確認し、期限を超過している勘定を特定し、回収不能金の管理と貸倒処理の方針を設定し、財務計画では不良勘定に備えることを検討します。

複雑な取引

特別な販売契約書、返品、割引、手数料が原因で、売掛金の消し込みが複雑になることがあります。複雑な取引を記録して追跡するための方針を策定して、この種の誤りを事前対応により防ぎましょう。

消し込み手順がない

体系化された消し込みプロセスがないと、不一致に気付かなかったり、一貫した方法で対処できなかったりします。定期的かつ体系的に行う消し込み手順を確立することで、誤りを最小限にすることができます。役割と責任を明確に定義したシステムを作成し、不一致の調査と解決のための分かりやすいプロセスを策定しましょう。

売掛金の消し込みにテクノロジーを活用する

売掛金の消し込みプロセスをシンプルにし、かつ、正確性を高めることができるソフトウェアやデジタルツールがいろいろあります。利用するテクノロジーに暗号化、アクセス制御、定期的なセキュリティ監査など、機微な財務データを保護するためのしっかりしたセキュリティ対策が適用されていることを確認してください。売掛金の消し込みによく利用されるテクノロジーとしては、以下があります。

  • データ入力ソフトウェア: ソフトウェアを使って取引データの入力を自動化すると、請求書や支払いから詳細情報を直接抽出し、手作業によるミスを減らすことができます。

  • 会計システムとの連携: 顧客関係管理 (CRM) やエンタープライズ・リソース・プラニング (ERP) などの業務システムと会計ソフトウェアを連携させることで、全社の財務データを統合することができます。販売が記録されると、対応する売掛金が自動的に記録され、支払いと請求書が照合されます。

  • リアルタイムのデータ処理: リアルタイムのデータ処理に対応しているシステムでは、受け取った支払いがすぐに反映され、記録の保管と簡単でタイムリーな消し込みを実現できます。

  • デジタル決済プラットフォーム: 顧客にデジタル決済手段を提供すると、追跡と記録が簡単になります。デジタル決済手段の場合、自動消し込み機能が搭載されていることも多く、受け取った支払いが正しい請求書に照合されるようになっています。

  • クラウドベースの会計ソフトウェア: クラウドベースの会計ソフトウェアを利用すると、どこからでも財務データにアクセスできます。より柔軟な消し込みプロセスが可能になり、複数のチームメンバーがリアルタイムで共同作業を行うことができます。

売掛金の消し込みプロセスのためのテクノロジーを選ぶときは、以下の機能をオプションとして備えたものを探すことで、業務をさらにシンプルにして、正確性を高めることができます。

  • レポート機能と分析: 高度なレポート機能を備えたテクノロジーを利用すると、不一致や支払いパターンをスピーディーに特定し、財務健全性を評価することができます。高度な分析では、過去データに基づいて将来の傾向を予測することができ、戦略的な意思決定に役立ちます。

  • 自動リマインダー: 支払い予定や期限超過の支払いについてシステムから自動リマインダーを送信すると、キャッシュフローを改善し、期限超過勘定の件数を減らすことができ、消し込みプロセスが簡単になります。

  • スケジュール設定: ソフトウェアを使って定期的な消し込みプロセスの予定を設定すると、消し込みプロセスを着実に実施することができます。

売掛金の消し込みを効果的に行うためのヒント

準備

  • データの確認: 消し込みプロセスを開始する前に、すべてのデータソースが正確で最新の状態であることを確認します。売掛金元帳と総勘定元帳の項目がすべて記入されていて、最近の取引がすべて反映されている必要があります。時折、定期検査以外でも、財務データを詳しく調べてみましょう。定期検査では気付きにくいものの、財務記録の正確性に影響するような傾向や、再発している問題が明らかになる場合があります。

  • チェックリスト: 消し込みプロセスに必要なすべての手順とデータポイントを網羅した総合的なチェックリストを作成しましょう。これにより、毎回の消し込みを一貫したやり方で徹底して行うことができます。

  • チームの連携: 関係するすべてのチームメンバーや部署と連携し、消し込みプロセスにおけるそれぞれの役割が周知徹底されるようにします。

頻度とタイミング

  • スケジュール設定: 自社に最適な消し込みの頻度 (毎日、毎週、毎月など) を決めます。消し込みを頻繁に実施した方が、不一致を早期に見つけて対処することができます。

  • 戦略的なタイミング: 自社のビジネスサイクルと財務レポート作成要件に合わせて、消し込みのタイミングを戦略的に決めます。たとえば、毎月の月末または四半期の終わりに徹底した消し込みを実施することで、財務上の意思決定を行うためのタイムリーな情報を得ることができます。

  • イベント連動型の消し込み: 定期的な消し込みに加えて、特別なイベント (主要な販売イベント、大口顧客の獲得、重要な財務上の意思決定を行う前など) に連動した消し込みの実施を検討しましょう。

関連テクノロジー

  • ソフトウェアをカスタマイズする: 自社に固有のニーズに合わせて消し込みソフトウェアをカスタマイズしましょう。たとえば、自社にとって意味がある方法でさまざまな取引タイプを自動的に認識、分類するようにソフトウェアを設定します。

  • 部署間をデジタルで連携させる: 営業、財務、カスタマーサービスなどの部門で利用しているシステムが相互にやり取りできて、会社の財務状況の全体像を把握できるようにします。

  • 消し込みの予測可能性: 予測分析を実装し、過去の傾向に基づいて将来の支払い行動を予測しましょう。これにより、不一致を発生前に予測し、先を見越した消し込みと、より的確なキャッシュフロー管理を行うことができます。

  • ブロックチェーン: ブロックチェーンテクノロジーを活用して、取引の支払いの透明性と追跡可能性を向上させ、変更不可能な元帳を作成することを検討しましょう。

  • AI を活用した異常検出: 人工知能を活用して異常を検出し、学習させることで、自社の事業の状況と特性に基づいてシステムが問題を検出し、警告を出す能力を向上させましょう。

  • 共同作業で消し込みを行えるプラットフォーム: さまざまな部署のチームメンバーがリアルタイムで共同作業できるプラットフォームを利用して、不一致について簡単かつ即座に説明・解決できるようにしましょう。

  • 高度な可視化ツール: 高度なデータ可視化ツールを利用して、消し込みデータを分かりやすい形で表現し、従来のスプレッドシート方式では明確にできなかったパターンや異常を検出しましょう。

  • 異常検出: 通常とは異なる取引やパターンに気付くことができるテクノロジーを活用して、問題を早期に発見しましょう。

消し込みプロセス

  • 人による監視: 自動化によって効率を上げて定型業務を処理できますが、異常や複雑な状況の解釈には、人による監視を継続してください。

  • 動的なルールセット: 消し込みシステムに、進化するパターンや取引の複雑性に基づいて、時間が経つにつれて適応していく動的なルールを作成しましょう。処理するデータ量に応じて、システムがより賢くなり、自社に合わせてさらにカスタマイズされていきます。

  • 消し込みを小さな単位に分ける: 消し込みプロセスをより小さく、扱いやすい単位に分けることで、特定の種類の取引や期間に注目できるようになり、特定の問題についてより掘り下げた調査を行って、よりスピーディーに解決できるようになります。

  • 非財務データ: 消し込みプロセスに非財務データを取り入れることで、金融取引に付加的な情報を提供することができます。たとえば、顧客とのやり取り、サービス提供の指標、業務のベンチマークなどのデータから、各取引をより総合的な視点で見ることができます。

調整と不一致

  • 根本原因の分析: 不一致が検出されたら、根本原因の分析を行って、その発生原因を把握しましょう。これにより、十分な情報に基づいて調整を行うことができ、同じ問題が将来発生するのを予防できるようになります。

  • 文書化: 消し込みプロセス中に行った調整について、不一致の性質、それに対して行った調整、その背後にある論理的根拠を詳細に記録しておきましょう。

  • 継続的改善: 不一致の解決から得たインサイトを活用して、消し込みプロセスとビジネス手法を改善していきましょう。たとえば、消し込みのチェックリストを更新する、データ収集方法を改善する、チームメンバー間のコミュニケーションを強化するなどです。

この記事の内容は一般的な情報の提供と教育のみを目的としたものであり、法律または税金のアドバイスとして解釈されるべきものではありません。Stripe は、この記事の情報の正確性、完全性、適切性、および現行性について保証しません。具体的な状況について助言が必要な場合は、当該管轄地域の営業許可を有する弁護士または会計士に助言を求めてください。

今すぐ始めましょう

アカウントを作成し、支払いの受け付けを開始しましょう。契約や、銀行情報の提出などの手続きは不要です。貴社ビジネスに合わせたカスタムパッケージのご提案については、営業担当にお問い合わせください。